仮面ライダービルドのキャラ弁

まほろばキッチン
まほろばキッチン @cook_40081941

仮面ライダー大好きな息子の為、ビルド放送開始記念に作ってみました★
青色は茄子の漬物の汁で色をつけています。
このレシピの生い立ち
青色をどうするか悩みましたが、自然のものを使いたくて。旬なので売っていた茄子の漬物の汁を使いました。他にも青は、紫芋パウダーをまぜた卵白を焼くという手もあるらしいです。
禁断の「海苔名前」で下手でも完全に「ビルド」です(笑)

仮面ライダービルドのキャラ弁

仮面ライダー大好きな息子の為、ビルド放送開始記念に作ってみました★
青色は茄子の漬物の汁で色をつけています。
このレシピの生い立ち
青色をどうするか悩みましたが、自然のものを使いたくて。旬なので売っていた茄子の漬物の汁を使いました。他にも青は、紫芋パウダーをまぜた卵白を焼くという手もあるらしいです。
禁断の「海苔名前」で下手でも完全に「ビルド」です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 130g
  2. かにかま 3本位
  3. かまぼこ 1本
  4. ピンクかまぼこ 5cm位
  5. 茄子の漬物の汁 適量
  6. スライスチーズ 1/2枚
  7. サラスパ(ずれ防止用) 1本
  8. 焼き海苔 適量

作り方

  1. 1

    前日に、白かまぼこを薄く、幅広く切って茄子の漬物の汁に浸けておく。3時間位したら何枚かお皿に取り分ける。(薄い青にする)

  2. 2

    お好みの味をつけたご飯で顔、触覚を作りラップで整える。触覚の高さが足りなかったので、下に卵焼きを置き、底上げしてます。

  3. 3

    全体を焼き海苔で包みます。味のりはバリバリしてうまくいきませんでした。焼き海苔がベスト!

  4. 4

    目と触覚→薄い青かまぼこと、ピンクかまぼこの上
    顔の青→濃い青かまぼこ
    顔の赤→かにかま
    真ん中の白→スライスチーズ

  5. 5

    それぞれ、持ち運び時にずれないようにサラスパで止めておきます。サラスパは昼にはフニャっとなってますのでお子様にも安心。

  6. 6

    隣に卵焼きを置き、その上にスライスチーズを乗せ、『ビルド』に切った海苔文字を置きます。チーズの上の方が置きやすいです。

コツ・ポイント

本当はクッキングシートに写して切りますが、今回時間がなくフリーハンドで切ってます…下手ですみません。。なので『ビルド』って書いてごまかしです(^^;
まだこんなにご飯食べられないってお子様は、卵焼きなどのおかずで底上げするとよいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まほろばキッチン
に公開
ただいまダイエット中なので、ヘルシーな料理をよく作っています♪綺麗になれる為のレシピを考案中。。。又、お酒が好きな為、酒の肴的なおつまみが多いです^^;その他、夫の郷土料理など。
もっと読む

似たレシピ