生姜風味の鶏ごぼうの混ぜご飯

むらさめもんがら @cook_40052056
メープルシロップの優しい甘さの混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
いつもの鶏ごぼうご飯をメープルシロップで作ってみたら~ホント和食に合うのでビックリ!
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして、水にさらし、ザルにあげ水分を取っておく。鶏肉は1/3は叩いて粗めの挽き肉に、2/3は一口サイズに
- 2
生姜半分は皮付のまま、叩いておく。
残りの半分は飾り用に針生姜にしておく。 - 3
鍋に●を全部加え、具材を全て加え、柔らかくなるまで煮る。この時、汁が残るようにする事。(煮汁ごとご飯に混ぜるので)
- 4
炊きたてご飯または、温めたご飯に手早く混ぜ混む。煮汁の量はお好みで加減して下さい。
- 5
ご飯を器に盛り、針生姜、万能ネギを飾る。
コツ・ポイント
出来ればご飯は硬めに炊き、煮汁を吸わせる感じで合わせ、ご飯が茶色い位が理想です。濃いめの仕上がりになりますので、お好みに合わせて煮汁は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
15分で簡単!舞茸 鶏ごぼうの混ぜご飯 15分で簡単!舞茸 鶏ごぼうの混ぜご飯
具材は冷蔵庫にあるもので作りました。舞茸、鶏肉、ごぼうの旨味を感じる混ぜご飯です。今回は解凍ご飯と混ぜるだけ15分! かっちゃん杉 -
鶏ごぼうの混ぜご飯 キムチ乗っけ♪♫♬ 鶏ごぼうの混ぜご飯 キムチ乗っけ♪♫♬
具を作って冷凍しておけば、いつでも豪華な混ぜご飯が♡キムチを乗っけて食べるとまた違った味わいで超旨旨なのです♪♬ masakohママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19712448