旦那様も大好き!爽やかなサクサクヒレカツ

JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313

揚げ物が好きな旦那様。重たくならないよう大葉を挟むヒレカツがウチの定番なんです(*^^*)

このレシピの生い立ち
お仕事がハードな旦那様に少しでもスタミナを!でも帰りが遅いと揚げ物は重たい(-""-;)
特に夏は食欲も落ちるので爽やかな揚げ物にしてます。「美味しい♪ウチの揚げ物が1番(*´∀`)」&笑顔をもらいました(*^^*)

旦那様も大好き!爽やかなサクサクヒレカツ

揚げ物が好きな旦那様。重たくならないよう大葉を挟むヒレカツがウチの定番なんです(*^^*)

このレシピの生い立ち
お仕事がハードな旦那様に少しでもスタミナを!でも帰りが遅いと揚げ物は重たい(-""-;)
特に夏は食欲も落ちるので爽やかな揚げ物にしてます。「美味しい♪ウチの揚げ物が1番(*´∀`)」&笑顔をもらいました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ヒレ肉 今回は400gでした
  2. 大葉 今回は7枚使用しました
  3. 塩・胡椒 適量
  4. ガーリックパウダー お好みで
  5. 玉子 1個
  6. 小麦粉 50g
  7. ●水 約50g(卵の大きさにより調整して下さい)
  8. ●マヨネーズ 大さじ1
  9. パン粉 適量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚ヒレを軽く水洗いし、キッチンペーパーで水分を取ります。

  2. 2

    切れ目を入れながらお好みの厚さに切ります。

  3. 3

    大葉の茎の部分を切り落とし縦半分に切ります。

  4. 4

    切れ目を入れたヒレ肉に大葉を三つ折りにして挟みます。

  5. 5

    挟んだ後はヒレ肉の縁を指先でギュッと閉じます。

  6. 6

    大葉を挟み終わったら裏と表に軽く塩・コショウ・ガーリックパウダー(お好みで)をふります。

  7. 7

    ●を混ぜ合わせバッター液を作ります。マヨネーズは最後に入れて混ぜます。菜箸を持ち上げてボタボタ落ちる位の粘度です。

  8. 8

    バッター液に潜らせてパン粉を着けます。パン粉ごとヒレ肉を軽く握るとキレイに着きますよ。

  9. 9

    180℃に熱した揚げ油で揚げます。

  10. 10

    ※私の揚げ物のコツ!
    中まで火が通ると菜箸で摘まみ上げた時にジリジリという感触が手に伝わるので私はそれを目安にしてます。

コツ・ポイント

ヒレ肉に切れ目を入れる事で火の通りが良くなります。豚肉とニンニクでビタミンの吸収が良くなり夏バテ予防になりますが、お弁当にもいれるのでガーリックパウダーを使用してます(本当はすりおろしニンニクを使いたい)バッター液に+マヨでサクサクに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuそら
JuJuそら @cook_40095313
に公開
食にあまり興味のない旦那様「美味しい♪これ好き♪これが食べたい♪」な笑顔を少しずつ増やしたい(*^^*)「外で食べるよりお家ゴハンが良いな」嬉しい言葉で元気倍増しています(笑)「食べ過ぎた(>д<)」と聞くたびに幸せ気分になってます♪今日も「美味しい♪」を頂きました(*´∀`)旦那様好物研究家です。現在、病気療養で食事制限があるので少ない食材で美味しく食べれるように研究中。
もっと読む

似たレシピ