マロン&ヘーゼルナッツのフィナンシェ

ヘーゼルナッツたっぷりの生地はメープルの香り。中にはマロングラッセを忍ばせた秋のフィナンシェ。とっておきの焼き菓子です♪
このレシピの生い立ち
割れマロングラッセを見つけたので、フィナンシェを作ろうと思い、ヘーゼルナッツとメープルと合わせてみたらばっちり☆
とっても秋らしい味わいに仕上がりました。
マロン&ヘーゼルナッツのフィナンシェ
ヘーゼルナッツたっぷりの生地はメープルの香り。中にはマロングラッセを忍ばせた秋のフィナンシェ。とっておきの焼き菓子です♪
このレシピの生い立ち
割れマロングラッセを見つけたので、フィナンシェを作ろうと思い、ヘーゼルナッツとメープルと合わせてみたらばっちり☆
とっても秋らしい味わいに仕上がりました。
作り方
- 1
【下準備】
卵白は一旦冷凍し、使う前までに自然解凍しておく。 - 2
【焦がしバター】
鍋にバターをいれ中火で熱する。
泡立ってすこし色が変わってきたら弱火にする。 - 3
泡がぶくぶくしてきてバターが焦げるにおいがしてきます。
たまに揺らしてバターの色を確認してください。 - 4
バターがヘーゼルナッツのいろ(きれいな茶色)になったら、濾してそのままおいておきます。
- 5
焼き型に薄くバターを塗り冷やして、さらに強力粉をはたいておく。
オーブンを200度に余熱する。 - 6
卵白に砂糖を混ぜ、さらにメープルシロップ、塩を混ぜる。
- 7
合わせてふるっておいたヘーゼルナッツパウダーと薄力粉をいれて、さらに良く混ぜる。
- 8
まだ人肌ぐらいの焦がしバターを静かに注ぎいれ、さらに良く混ぜる。
- 9
スプーンですくいながら8分目まで生地をいれて、真ん中にお好みの大きさに割ったマロングラッセをいれる。
- 10
200度のオーブンで13分焼く。
生地がすこし膨らんで、焼き色がついたら出来上がり。 - 11
すぐに型からはずし網の上で冷ます。
完全に冷めたら密閉容器にいれて、1~2日寝かして出来上がり。 - 12
※マロングラッセ・ブロークン。
割れたマロングラッセなら安く売っています。カルディや富澤商店などで見つかります。 - 13
※フィナンシェ型がないので、いつもマドレーヌ型で作っています。美味しさは変わらずかわいくできます☆
お好きな型でどうぞ☆ - 14
※中にはやわらかいマロングラッセが入っていて、とってもしっとりおいしいです。
コツ・ポイント
焦がしバターはしっかり目に焦がした方が、ヘーゼルナッツによく合います。
細かい茶こしで濾して、さらに生地に注ぐときは下にたまっているカスがはいらないように静かに注ぎます。
焼きたても、翌日も、翌々日もとってもおいしいです☆
似たレシピ
その他のレシピ