春キャベツのサラダテリーヌ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

キャベツに野菜を包んでゼラチンで固めて、サラダを食べて!
このレシピの生い立ち
サラダを冷たいゼリーで固める!まだまだ課題の多いメニューですが、少しづつコツをつかんで出来上がったレシピです。

春キャベツのサラダテリーヌ

キャベツに野菜を包んでゼラチンで固めて、サラダを食べて!
このレシピの生い立ち
サラダを冷たいゼリーで固める!まだまだ課題の多いメニューですが、少しづつコツをつかんで出来上がったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5㎝×21㎝
  1. ゆで卵 3個
  2. ブロッコリーの花の部分 6個
  3. 人参(角切り) 3㎝
  4. さやいんげん(色紙切り) 6本
  5. アスパラ(袴を取って輪切り) 1本
  6. 野菜ブイヨン 小さじ1/2
  7. 100ml
  8. ゼラチン(しとらせる) 2枚
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. シェリー酒ビネガー 小さじ1
  11. キャベツの葉(茹でて水気を絞っておく) 3枚

作り方

  1. 1

    ラップを2枚重ね型に敷く。お鍋に150mlのお湯を沸かし、野菜ブイヨンを入れ、人参を茹でる。10分たったら、

  2. 2

    さやいんげん、アスパラを入れ、3分煮て、ブロッコリーを入れ、10秒で火を止め、笊にあけ、野菜とスープに分ける。

  3. 3

    スープが熱いうちにしとらせたゼラチンを絞って入れ溶かし、オリーブオイルとシェリービネガーを混ぜてゼラチン液を作る。

  4. 4

    ラップを敷いた型にキャベツの葉を並べて置き、茹で卵を置いて、茹でた野菜を均等に置いて、ゼラチン液を流す。

  5. 5

    キャベツで蓋をして、ラップでしっかり留めて冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    カッとしてお皿に盛る。

コツ・ポイント

型にラップをして、キャベツを敷いていく時に最後の蓋になる部分のキャベツも計算してください。野菜を煮込む水は、蒸発していく分も考慮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ