えびシュウマイ❤︎

主婦1年生❤︎ @cook_40054728
はんぺん使ってふわふわでぷりっぷりのえび焼売❤︎しかも圧力鍋で簡単♫
このレシピの生い立ち
彼の大好物の海老を使って、圧力鍋でなにか作りたくて。この味付けが彼のお口に大満足だったみたい。
えびシュウマイ❤︎
はんぺん使ってふわふわでぷりっぷりのえび焼売❤︎しかも圧力鍋で簡単♫
このレシピの生い立ち
彼の大好物の海老を使って、圧力鍋でなにか作りたくて。この味付けが彼のお口に大満足だったみたい。
作り方
- 1
皮をむいた海老を日本酒(分量外)で揉み洗いして、みじん切りにする。3尾は飾る用に置いておく。
玉ねぎもみじん切りしておく - 2
はんぺんと挽肉はそれぞれ手で粘りが出てなめらかになるまで練っておく。
- 3
①と②、☆の調味料を合わせなめらかになるまで混ぜる。
少しゆるいかもと思うけど、気にしない♪ - 4
種を冷蔵庫で30分程度寝かせる。
この間に私はスープやほかのおかずなど作ります。 - 5
皮を全部細切りにします。1袋で使いきる量の具になってます。
- 6
種を冷蔵庫から取り出して丸めていきます。このとき、手に水をつけてした方がやりやすいかも。
- 7
バットの上に皮を敷いてその上にコロコロして皮をつけていきます。皮がついたら真中に海老をグリッと埋め込む(笑)
- 8
圧力鍋にコップ1杯の水を入れて、三脚を置き蒸し器セット。蒸し器の上にレタスを敷く。
- 9
レタスの上に焼売を置いて、これで準備完成。
- 10
蓋を閉めて高圧に設定。強火で圧をあげて、圧がかかれば弱火で3分♪後は、自然放置。
- 11
盛りつけて完成です。海老汁が肉汁が上にじゅわ~って出てきてます!!はんぺん効果でふわふあ♡そして、圧力鍋でもっちり
。
コツ・ポイント
肉が多いと、海老の味が消えてしまうと思って少なめで。つなぎははんぺんを使って片栗粉は使いません。圧力鍋で蒸すと時短にもなるし、もっちもちになります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714269