ピリ辛でガツンと!『豚スタミナ丼』

チャンコ・ラボ @cook_40130052
ビタミンBやらニンニクでこれからの気怠い暑さを乗り切ろう(´ω`)
…と思い、ガッツリで簡単ワンプレート丼飯。
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽と豚肉でトンスーシャーをしようと思いましたが、切り落とし肉が安かったので妥協(笑)
水菜の代わりにレタスでもよいかと。
ピリ辛でガツンと!『豚スタミナ丼』
ビタミンBやらニンニクでこれからの気怠い暑さを乗り切ろう(´ω`)
…と思い、ガッツリで簡単ワンプレート丼飯。
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽と豚肉でトンスーシャーをしようと思いましたが、切り落とし肉が安かったので妥協(笑)
水菜の代わりにレタスでもよいかと。
作り方
- 1
まずは特製漬けダレを作ります。
記載の材料を混ぜ合わせるだけです。 - 2
ニンニクの芽は3cmくらいにざっくり切っておきます。
- 3
水菜はさっと砂や泥を洗い、
根本と葉先を切り落として1.5~2.0cm幅で切ります。 - 4
豚肉とニンニクの芽に特製漬けダレをまぶし、よく揉みこみます。
肉はほぐして拡げておくと味の絡みが良いですよ。 - 5
4を炒めていきます。
中火くらいでじっくりと、肉を極力ほぐしながら。
表面が焼けたら、蓋をして蒸し焼きにします。 - 6
煮汁が出て炒め煮のようになりますので、
仕上げに小さじ1~2杯程度の『とろみちゃん』で味を絡めます。 - 7
あつあつご飯に水菜をパラッとふり、6を盛って完成です。
お好みで卵黄・マヨネーズ・胡麻・七味などをトッピングします。
コツ・ポイント
豚バラを使う時は油跳ねが激しいので注意。
この場合はタレを肉・ニンニクの芽を炒め、余分な油をキッチンペーパーでとります。
タレはその後で炒めている最中に加えて絡めると良いでしょう。
蒸し焼きの工程も不用です。
似たレシピ
-
-
-
-
にんにくの芽と豚肉のピリ辛スタミナ丼 にんにくの芽と豚肉のピリ辛スタミナ丼
☆2015.6.10 話題のレシピ入り☆スタミナが付いて美味しいですよ〜♪丼にする事で、洗い物も少なく楽ちんです♪ちーちゃんLOVE
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714933