夏の煮物(夏野菜の煮びたし)

大醤株式会社 @daisho1800
水で薄めて煮るだけで簡単に味が決まりますので失敗なく色鮮やかな煮物を楽しんでいただけます。
このレシピの生い立ち
季節ごとの野菜で簡単で美味しい季節の煮物を作りたかったので挑戦しました。
夏の煮物(夏野菜の煮びたし)
水で薄めて煮るだけで簡単に味が決まりますので失敗なく色鮮やかな煮物を楽しんでいただけます。
このレシピの生い立ち
季節ごとの野菜で簡単で美味しい季節の煮物を作りたかったので挑戦しました。
作り方
- 1
ミニトマトは十字に切り目を入れ、オクラはガクを取り、塩を振り板ずりする。
- 2
鍋にお湯を沸かしミニトマトを入れ、20秒ほど茹でたら氷水に取り皮をむく。オクラは沸騰したお湯で3分茹でザルに上げ冷ます。
- 3
ナスはヘタを取り縦半分に切り、更に横半分に切り、皮目に格子状の切込みを入れる。
- 4
鍋にごま油を熱しナスを加え、中火で2分炒める。
- 5
オクラと水を加えたら強火にし、沸騰したら弱火にしパプリカ黄と煮物一番を入れて10分煮込む。
- 6
火からおろしミニトマトを入れて冷まし、味が染み込んだら出来上がりです。
コツ・ポイント
ナスは油をすわせた方がおいしくしあがります。
ミニトマトは煮込みすぎると形が崩れるので最後にいれるときれいに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【副菜】レンジで簡単!夏野菜の煮びたし 【副菜】レンジで簡単!夏野菜の煮びたし
彩り鮮やかな夏野菜を使った簡単煮びたし!冷やして食べるとなお美味しい。暑い時期におすすめの一品。#かしましめし 管理栄養士まいまい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19715193