夏野菜たっぷり。焼く、ラタツューユ。

ドリーさん0210
ドリーさん0210 @cook_40143601

クタクタしてないラタツューユ。
見た目も味もなかなかよー
このレシピの生い立ち
ラタツューユはよく作ります。ガスまわりなど汚さないようにすぐにフタすることにしました。よごれも少なくておいしい野菜をいっぱい食べるんだ。

夏野菜たっぷり。焼く、ラタツューユ。

クタクタしてないラタツューユ。
見た目も味もなかなかよー
このレシピの生い立ち
ラタツューユはよく作ります。ガスまわりなど汚さないようにすぐにフタすることにしました。よごれも少なくておいしい野菜をいっぱい食べるんだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ 1
  2. パプリカ 1
  3. 玉ねぎ 2
  4. ズッキーニ 1
  5. にんじん 1
  6. ☆トマトソース☆
  7. 玉ねぎ 1個
  8. にんにく ひとかけ
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 鶏がらスープ粉 大さじ2
  11. コンソメの素 1個
  12. トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    トマトソース作ります。
    玉ねぎみじん切り、オリーブオイル、にんにくを入れたフライパンを中火にかける。フタをして放置。

  2. 2

    じわじわとフライパン周りが色がついてきたら、軽く混ぜて、トマト缶、コンソメ、鶏がらスープの粉を入れる。

  3. 3

    水分とばしながらフタして弱火もしくは中火で煮込む。
    野菜グリルしている間火にかけて入ればいいのよー。

  4. 4

    夏野菜。今回は、ズッキーニ、パプリカ、にんじん、玉ねぎ入れました。
    大きめに乱切り。レンジ皿にのせてー。

  5. 5

    オリーブオイルかける。
    予熱なしで、30分。オーブンで焼く。
    見た目あんまり変わりないけど程よく火は入っているよ。

  6. 6

    トマトソースとお野菜合わせます。
    クタクタ野菜じゃないから、かわいいー。出来上がりー。

  7. 7

    余ったら、温め→カレー粉投入で、おいしい夏野菜のカレー完成。

コツ・ポイント

トマトソース作る間に、野菜を焼く。
どちらも手間なくできるよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドリーさん0210
ドリーさん0210 @cook_40143601
に公開
パンオレつくりたいー
もっと読む

似たレシピ