【美容】味噌ラタトゥイユ【野菜たっぷり】

野菜嫌いの野菜レシピ
野菜嫌いの野菜レシピ @cook_40447005

野菜たっぷりのラタトゥイユです。
味噌を加えてまろやかで食べやすい!
冷やしてそのまま、パスタにかけて、スープにも!
このレシピの生い立ち
夏野菜がおいしい季節になると、色とりどりで体に良さそう!とつい毎年ラタトゥイユを作ってしまいますが、実はそんなに好きではありませんでした。←なぜつくる?
作っているだけで美容に良さそう。
味噌を加えたら、まろやかで食べやすくなりました。

【美容】味噌ラタトゥイユ【野菜たっぷり】

野菜たっぷりのラタトゥイユです。
味噌を加えてまろやかで食べやすい!
冷やしてそのまま、パスタにかけて、スープにも!
このレシピの生い立ち
夏野菜がおいしい季節になると、色とりどりで体に良さそう!とつい毎年ラタトゥイユを作ってしまいますが、実はそんなに好きではありませんでした。←なぜつくる?
作っているだけで美容に良さそう。
味噌を加えたら、まろやかで食べやすくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. 人参 1本
  3. ニンニク 2片
  4. ズッキーニ 2本
  5. パプリカ又はカラーピーマン 2~3個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. (塊)ベーコン 1/2本
  8. オリーブオイル 大さじ1~2
  9. トマト缶 1缶
  10. コンソメの素 2個
  11. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    なす、人参はいちょう切り、ニンニクは包丁で潰しておきます。

  2. 2

    ズッキーニ、パプリカ(写真はカラーピーマン)、玉ねぎも1と同じくらいの大きさに切ります。

  3. 3

    ベーコン(塊)1/2本は1cm幅に切ります。
    もちろんスライスベーコン4~5枚でも大丈夫です。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1をいれ、ニンニクとベーコンを弱火でじっくり炒めます。

  5. 5

    野菜を加えて炒めます。

  6. 6

    トマト缶1缶と1缶分の水を加え、コンソメの素2個いれて15分ほど弱火で煮込みます。

  7. 7

    途中水気がなくなるよくなら、少し水を足してください。
    味噌大さじ2~3を加えて火をとめます。

  8. 8

    完成!

コツ・ポイント

味噌は味をみながら最後に加えて下さい。
スープでのばすと和風ミネストローネになります。
冷やしてそのまま食べても、パンにのせて焼いても、パスタソースにも。
作っておくと万能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜嫌いの野菜レシピ
に公開
はじめまして。アラフィフダイエッターです!高校生と社会人、3人の子供がいます。痩せにくく、代謝が落ちる40~50代からの野菜たっぷり、発酵食品たっぷりのアンチエイジングとダイエットに効果抜群のレシピをいろいろ作っていこうと思います。よろしくお願いします!Instagramアカウントダイエット       @yuki54373作り置き、弁当、仕送り @taku_ben
もっと読む

似たレシピ