夏野菜のカポナータ

pettine
pettine @cook_40054159

野菜がしゃっきり水っぽくならないレストラン仕様の夏野菜のカポナータ。メインになれる野菜料理。
このレシピの生い立ち
夏野菜が安くなってきたので、温菜冷菜にもなる作り置きとして。

夏野菜のカポナータ

野菜がしゃっきり水っぽくならないレストラン仕様の夏野菜のカポナータ。メインになれる野菜料理。
このレシピの生い立ち
夏野菜が安くなってきたので、温菜冷菜にもなる作り置きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

STAUBオーバル27cm
  1. パプリカ赤・黄 各1個
  2. ズッキーニ 大1本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. ナス 4本
  5. 適量
  6. オリーブオイル 大さじ3〜
  7. 赤ワインビネガー 大さじ1
  8. レーズン 大さじ2
  9. 【トマトソース】
  10. トマト缶 2缶
  11. ニンニク 3片
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. オレガノ 小さじ1
  14. 蜂蜜 少々
  15. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜類は乱切りし、ナスは軽く塩を振り水分が出るまで置いておく。

  2. 2

    トマトソースを作る。鍋にニンニク微塵切りとオリーブオイルを入れ弱火で香りを出す。

  3. 3

    トマト缶、オレガノを加えて水分が飛ぶまで煮込む。塩、蜂蜜を加えて調味する。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れパプリカを炒める。うっすら焦げ目がつくまでしっかりと焼き塩を振る。3の鍋に移す。

  5. 5

    パプリカ同様に、ズッキーニ、玉ねぎ、ナスもそれぞれオリーブオイルで炒め焼き塩を振り3の鍋に移す。

  6. 6

    トマトソースで軽く5〜6分煮込みレーズン、赤ワインビネガーを加える。

  7. 7

    野菜がまだしゃっきりしているくらいで完成。

コツ・ポイント

野菜は乱切りでザックリと気持ち大きめにします。最初にトマトソースを作り十分に水分を飛ばします。野菜はそれぞれ別に焼き付け塩で味をつけて、最後にトマトソースで合わせる様なイメージです。
レーズンとビネガーでシチリア風に甘酸っぱい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ