和♡白身魚の野菜あんかけ

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

淡白な白身魚に野菜のあんかけをかけました♪
白だし&みりんの風味が最高です!
タラとあんが絡んで美味しいですよ~♡
このレシピの生い立ち
私が独身の頃からよく作ってる我が家にとって大定番MENUです!
レシピUP⇒削除⇒UP⇒削除⇒UP⇒削除を繰り返してましたが、今後も残していきたいレシピなので、改めてUPしました!

和♡白身魚の野菜あんかけ

淡白な白身魚に野菜のあんかけをかけました♪
白だし&みりんの風味が最高です!
タラとあんが絡んで美味しいですよ~♡
このレシピの生い立ち
私が独身の頃からよく作ってる我が家にとって大定番MENUです!
レシピUP⇒削除⇒UP⇒削除⇒UP⇒削除を繰り返してましたが、今後も残していきたいレシピなので、改めてUPしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量★詳細は手順6へ記載
  1. 白身魚(タラがお勧め) 4切れ
  2. 小麦粉 適量
  3. 人参 約3分の1本
  4. ピーマン 2分の1個
  5. 玉ねぎ 4分の1個
  6. *白だし 大さじ1.5
  7. *本みりん 大さじ2
  8. *料理酒 大さじ1
  9. *水 60cc
  10. 水溶き片栗粉(しっかりめに) 適量

作り方

  1. 1

    白身魚に塩(分量外)をまぶし水分が出てくるまで放置します
    暫くして水分が出てきたら、キッチンペーパーで水分を拭き取ります

  2. 2

    人参・ピーマン・玉ねぎを千切りにします(この時期は新玉ねぎを使ってます)

    *は予め混ぜておいて下さい

  3. 3

    1に小麦粉をつけて軽くはたきます
    フライパンに油を熱し焼きます
    両面こんがりなって完全に火が通ったら、お皿に盛ります

  4. 4

    3のフライパンをキッチンペーパーで綺麗に拭き取り、2の調味料・野菜も一緒に入れます
    野菜に火が通るまで蓋をして煮ます

  5. 5

    4が出来上がったら弱火弱にして、しっかりめの水溶き片栗粉でとろみ付けをします
    3の上にかけたら完成です!

  6. 6

    ※主人用⇒晩御飯に2切れ・私用⇒晩御飯に1切れ・翌朝の朝食⇒1切れを半分ずつ
    このパターンが多い為この分量で掲載してます

コツ・ポイント

※カロリー抑える為に、揚げずに!あえて焼く所がポイントです
※水分がついてると手順3で小麦粉がつきにくいので、手順1でしっかり拭きとって下さい(臭み防止にもなりますよ)
※白身魚の大きさによって*の量は多少調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ