定番☆分葱と揚げのからし酢味噌和え

rarararako @cook_40054766
スーパーで分葱を見るとついつい作りたくなる大好物のおかずです。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べた味を再現してみました。
定番☆分葱と揚げのからし酢味噌和え
スーパーで分葱を見るとついつい作りたくなる大好物のおかずです。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べた味を再現してみました。
作り方
- 1
うすあげは油抜きしてよく絞り、卵焼き器で両面に焦げ目がつくように焼き、短冊切りにしておく。
- 2
分葱をさっとゆで、食べやすい長さに切って水気を絞る。
- 3
☆印の調味料をよく混ぜてからし酢味噌を作る。
(百均のミニホイッパーを使うと便利) - 4
あげ、分葱、酢味噌をよく混ぜて、器に盛り付ける。
コツ・ポイント
うすあげを焼くのに卵焼き器がベストサイズです。油などはひかずに素焼きにします。
もちろんフライパンでもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ワケギとかまぼこの辛子酢みそ和え ワケギとかまぼこの辛子酢みそ和え
ワケギの旬になりましたね。「九条ネギのぬた」と基本的には同じなのですが、材料を少し変えるだけで食卓が賑わいます fufufunoko -
ホッキ貝とワケギのぬた(辛子酢みそ和え) ホッキ貝とワケギのぬた(辛子酢みそ和え)
北海道でホッキ貝が獲れたと言うニュースを聞いたので取り寄せました。お寿司屋さんでは見かけるのですが家庭料理は初めてです fufufunoko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19709026