簡単!時短!ダイエットに低糖質白和え

★かずmama★ @cook_40241753
普通の白和えの状態でストップできます。続きはダイエット、お通じ用のスペシャルな時短白和えです。
このレシピの生い立ち
白和えでダイエットメニューができないか考えて、えのき茸を入れました。
たんぱく質をとるとアルコールを吸収して胃を守り悪酔いしないので、お酒のアテやお店のお通しに白和えはオススメですよ。
作り方
- 1
豆腐は木綿であれば水切りしなくてよい。めんつゆ、エリスリトール、白ゴマを加えてブレンダーかフードプロセッサーにかける。
- 2
すりごまじゃなくてもクリーム状になるのでいりごまでも大丈夫。
- 3
さっと茹で水にさらして絞ったほうれん草、茹でた千切りニンジンと細切りこんにゃくを水洗いし絞ったものを混ぜます。
- 4
ここからはダイエット用の追加材料。
- 5
茹でたえのき茸を加えます。かさましワザでお腹いっぱい食べられます。えのきは短く切って茹でたほうが良いです。
コツ・ポイント
水気をしっかりきる。
三代目茂蔵のむかしの豆腐または大吟醸木綿豆腐など味の良い木綿豆腐を使っています。
ゆでた材料もよく絞るとおいしくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19716498