茶色がちな弁当救済!彩り卵そぼろ♡

buncyu @cook_40210068
お弁当はもちろん、野菜たっぷりだから忙しい朝や夜食にはご飯の上にこれだけでも!?
多めに作れば何かと便利♡
このレシピの生い立ち
肉そぼろを作ってご飯の上の半分に乗せ、残りの半分は黄色の卵そぼろで決まる!と思って乗せたら「地味?」って感じで‥やっぱ緑要るなとほうれん草を足してみたけどそれでも「何か地味‥」って感じだったので、こんなそぼろを作ってみました^^;
茶色がちな弁当救済!彩り卵そぼろ♡
お弁当はもちろん、野菜たっぷりだから忙しい朝や夜食にはご飯の上にこれだけでも!?
多めに作れば何かと便利♡
このレシピの生い立ち
肉そぼろを作ってご飯の上の半分に乗せ、残りの半分は黄色の卵そぼろで決まる!と思って乗せたら「地味?」って感じで‥やっぱ緑要るなとほうれん草を足してみたけどそれでも「何か地味‥」って感じだったので、こんなそぼろを作ってみました^^;
作り方
- 1
小松菜の葉と茎を切り分け、茎をみじん切りにします。太い根本は縦に切り込みを数本入れてから切ると楽♪
- 2
茎の黄緑色を使うのがポイントです。葉の緑色が入ると全体の色が暗くなってしまうので使いません。葉は炒め物や汁物などに利用。
- 3
赤パプリカもみじん切りにして、茎と一緒にボールに入れ塩を振り混ぜて10分ほど置きます。
- 4
3をきつく絞って一旦まな板に置きます。空いたボールの汁気を捨ててから卵を6個割り入れます。写真はなぜか5個‥^^;
- 5
4の絞った野菜をボールに戻し入れ、白だしを入れてよく混ぜます。
- 6
フライパンに油を熱し5を流し入れ、お好みのそぼろに仕上げます。
コツ・ポイント
普段の卵そぼろや玉子焼きには、水や牛乳など入れるかもしれませんが、これには野菜の水分があるので足さないほうがいいように思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふっくらぽろぽろ ビビンバの卵そぼろ ふっくらぽろぽろ ビビンバの卵そぼろ
ビビンバの上には半熟の目玉焼きが定番ですが、卵そぼろならお弁当にも持っていけます(*^ー^*)ノ ビビンバ弁当★ ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19716672