水でつくる旬野菜のスープ

高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687

野菜の旨味を水とバターとちょっぴりの塩だけでしみじみ味わうシンプルなスープです!!
このレシピの生い立ち
フランスの毎日の家庭料理のスープだそうです、日本で言うとお味噌汁ですね♪
コンソメもだし汁も使わないシンプルな味は驚くほど贅沢な風味に…基本の野菜に旬野菜をプラスすれば毎日飲んでも飽きないし、慣れてきたら塩なしでも美味しく感じますよ!

水でつくる旬野菜のスープ

野菜の旨味を水とバターとちょっぴりの塩だけでしみじみ味わうシンプルなスープです!!
このレシピの生い立ち
フランスの毎日の家庭料理のスープだそうです、日本で言うとお味噌汁ですね♪
コンソメもだし汁も使わないシンプルな味は驚くほど贅沢な風味に…基本の野菜に旬野菜をプラスすれば毎日飲んでも飽きないし、慣れてきたら塩なしでも美味しく感じますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/8個程度
  2. 人参 1/3本程度
  3. 玉ねぎ 1/4個程度
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. セリ(みじん切り) 一掴み
  6. バター 大さじ1/2
  7. 少々
  8. その他旬野菜何でも お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は全て均一にあられ切り、または折り紙切りにして粒を揃えます、ニンニク、パセリはみじん切りに!

  2. 2

    鍋にバターを入れ焦がさないように溶かしたらニンニクを炒めいい匂いが立ったら人参など固いものから入れていき塩を少々します

  3. 3

    中火以下でじっくり火を通したら野菜に被る程度の水と塩少々を加えて蓋をし強火にかけて沸騰したら火を止めます

  4. 4

    器に盛りつけ、刻みパセリを散らします

コツ・ポイント

バターの代わりにオリーブオイルを使っても美味しくヘルシーに!低温で野菜にじっくり火を通すこと、さらに水から煮ることで旨味が出て最後は沸騰させることで油分が乳化し濃厚に…
塩は2段階に入れることで少量でもしっかりききます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687
に公開
らくじのB面クッキング♪簡単 手軽で おいしくてからだにいいレシピを日々考案中です!
もっと読む

似たレシピ