タラのたっぷり野菜あんかけ

riricafe+
riricafe+ @cook_40119790

簡単ヘルシーな野菜あんかけ。揚げ焼きにするのもおすすめ!
このレシピの生い立ち
タラだけだとボリュームがないので、野菜あんかけのレシピを考えました。片栗粉をつけてゆでることでパサつかずおいしく食べられます。
お試しくださいね(^-^)

タラのたっぷり野菜あんかけ

簡単ヘルシーな野菜あんかけ。揚げ焼きにするのもおすすめ!
このレシピの生い立ち
タラだけだとボリュームがないので、野菜あんかけのレシピを考えました。片栗粉をつけてゆでることでパサつかずおいしく食べられます。
お試しくださいね(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鱈の切り身 5人分
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. ピーマン 2個
  5. えのき茸 1/2袋
  6. 調味料
  7. 昆布だし 300cc
  8. 大さじ3
  9. みりん 大さじ2
  10. 薄口しょうゆ 大さじ2
  11. ひとつまみ
  12. 水溶き片栗粉 小さじ3+水小さじ3

作り方

  1. 1

    たらは塩をして30分置いたあとキッチンペーパーで水気をとる。塩鱈の場合はそのまま使う。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    人参は千切りにする。

  4. 4

    ピーマンは細切りにする。

  5. 5

    えのきは石突を落とし、半分に切る。

  6. 6

    たらに軽く塩を振り、片栗粉(分量外)をまぶす。沸騰した湯に入れ、全体が白っぽくなり火が通るまでゆでる。

  7. 7

    調味料を沸かし、野菜を加える。弱火で5分ほど煮る。

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみをつける。一度しっかり沸かす。

  9. 9

    皿に魚を盛り、あんをかけて完成です♪

コツ・ポイント

昆布だしは一晩昆布を水につけてだしをとってください。時間がないときは30分以上浸けてください。

片栗粉をつけて揚げ焼きにしたタラをあんかけにしてもおいしいです♪ 

あんがたっぷりできるので、3人前
の場合は半量で作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
riricafe+
riricafe+ @cook_40119790
に公開
来訪ありがとうございます♪自分のレシピが誰かの食卓を彩るお手伝いができたら嬉しいと思いレシピをあげています。なるべく工程写真付きでわかりやすく、信頼できるレシピ作りを心掛けていますので、よかったら参考にしてくださいね。もとカフェオーナーの料理家です。管理栄養士、調理師、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター、雑穀エキスパート、ナチュラルフードコーディネーター、だしソムリエ3級etc.
もっと読む

似たレシピ