キンカンのジャム

アリンコのおかん @cook_40103565
喉が痛いときなど、紅茶に入れたり、そのまま舐めたりと大活躍です。この時期欠かせません!
このレシピの生い立ち
キンカンを沢山頂いたので(*^^*)
キンカンのジャム
喉が痛いときなど、紅茶に入れたり、そのまま舐めたりと大活躍です。この時期欠かせません!
このレシピの生い立ち
キンカンを沢山頂いたので(*^^*)
作り方
- 1
キンカンはきれいに洗って、半分に切ります。
- 2
中身と種を取ります。皮だけを集めて下さい。
- 3
集めた皮を、圧力鍋で10分ほど煮ます。
- 4
底の厚い鍋に移して砂糖を加え、弱火で、焦げないように、底を混ぜながら煮詰めます。
- 5
10分ほど煮詰めて、何となくトロミが出てきたら出来上がり。
コツ・ポイント
簡単です。焦げないようにするだけ!身と皮を分ける作業がちょっと面倒かな(~_~;) 半分又は1/4にカットして、中身をえぐり出すと少し楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キウイの生ジャム 簡単&超フレッシュ キウイの生ジャム 簡単&超フレッシュ
加熱せずフルーツの栄養そのまま。超フレッシュだけど簡単にできる生ジャムです。毎日の朝食に、パンにヨーグルトに大活躍。 Unicook -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717767