作り方
- 1
玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにする。
- 2
オリーブオイルを入れ、ニンニクを入れ、玉ねぎを入れ火をつけて炒める。
- 3
玉ねぎが白っぽくなったら、ひき肉を入れる。色が変わって、火が通ったら、カットトマトを入れる。
- 4
トマトケチャップ、ウスターソース、赤ワインを加え、かき混ぜなが、コンソメ、ナツメグを加える。
- 5
時よりかき混ぜ、10分から15分程弱火で煮込んで出来上がり!
コツ・ポイント
コツ、ポイントは特にありません。ローリエをいれてもいいかと思いますが、今回はお子様にも受けが良くしたいので、入れてません。
似たレシピ
-
トマト缶不使用!!!簡単ミートソース♡ トマト缶不使用!!!簡単ミートソース♡
うちのミートソースは手抜きです!笑あまったら、食パンにのせてチーズのせてトースターで♡ドリアとかにもどうぞ♡ ちぃちゃまキッチン☆ -
-
-
トマト缶で簡単!我が家のミートソース♪ トマト缶で簡単!我が家のミートソース♪
我が家のミートソースのレシピを紹介します。自分で作ると市販品とは一味も二味も違った味わいになります。是非お試し下さい♪ ryuryutkm☆ -
-
-
ミートソーススパゲッティ~★パスタ★★ ミートソーススパゲッティ~★パスタ★★
ミートソースを多めに、作って、冷凍しておくと、いつでも食べれちゃうよ★コクがあって、美味しい♪お好みでチーズをのせて美味 ゆりさんママ -
レンジで本格!美味しいミートソース レンジで本格!美味しいミートソース
耐熱ボウルとレンジでお手軽に。赤ワイン使用の本格派の即席ミートソースがすぐ出来ます。パスタに ドリアにお試しあれ★ kitchenはな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717940