つくおき★レンコンと豚こまの甘辛炒め

まーちゃん‘sママ
まーちゃん‘sママ @cook_40143225

我が家の定番、レンコンと豚こまの美味しい作り置きメニューです。しっかり炒めて、保存に注意すれば4〜5日は保存できます。
このレシピの生い立ち
レンコン料理の定番、きんぴらにお肉を入れてボリュームアップしました。ご飯に合う甘辛なきんぴらの味付けに、豚こまを合わせて、しっかりおかずになるように工夫しました。保存もきくので、お弁当のおかずや晩酌のつまみにもなります。

つくおき★レンコンと豚こまの甘辛炒め

我が家の定番、レンコンと豚こまの美味しい作り置きメニューです。しっかり炒めて、保存に注意すれば4〜5日は保存できます。
このレシピの生い立ち
レンコン料理の定番、きんぴらにお肉を入れてボリュームアップしました。ご飯に合う甘辛なきんぴらの味付けに、豚こまを合わせて、しっかりおかずになるように工夫しました。保存もきくので、お弁当のおかずや晩酌のつまみにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×三回分くらい
  1. レンコン 400g
  2. 豚こま 200g
  3. 米油(サラダ油でも) 大匙1
  4. ゴマ 大匙1.5
  5. ●醤油 大匙2.5
  6. ●みりん 大匙2.5
  7. (好みで)七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    レンコンはピーラーで皮をむき、5ミリ程度の厚さの銀杏切りにする(スライサーだと早いです)

  2. 2

    豚こまは一口大に切ります

  3. 3

    フライパンに米油をしき、中火で豚こまを炒める

  4. 4

    豚こまに火が通ったら、一旦取り出して、フライパンをキッチンペーパーで拭きます

  5. 5

    フライパンにゴマ油をしき、レンコンを炒める

  6. 6

    レンコンに透明感が出てきたら、豚こまを戻し入れ、●を入れて炒め合わせる

  7. 7

    レンコンに火が通り、水分がなくなったら、火を止めて完成です
    お好みで七味唐辛子を振りかけても

コツ・ポイント

コツは特にない、簡単なメニューですが、さらに簡単にするにピーラーやスライサーを活用すると良いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーちゃん‘sママ
に公開

似たレシピ