【フライパンで簡単】蟹味噌茶碗蒸し

はかた食品
はかた食品 @cook_40094908

茶碗蒸しが無性に食べたい時に、いつもの茶碗蒸しも誉だしで高級に、おうどん入で、ボリューミーにできます(^^♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは、難しそう…でも無性に食べたくなる時が(特に病み上がり…)
ということで、誉だしを使って美味しく!しかも満腹感もあるレシピを考えてみました!!

【フライパンで簡単】蟹味噌茶碗蒸し

茶碗蒸しが無性に食べたい時に、いつもの茶碗蒸しも誉だしで高級に、おうどん入で、ボリューミーにできます(^^♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは、難しそう…でも無性に食べたくなる時が(特に病み上がり…)
ということで、誉だしを使って美味しく!しかも満腹感もあるレシピを考えてみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 誉だし(ほまれだし「はかた食品」) 1包
  2. 3個
  3. かにかま 適量
  4. かまぼこ 適量
  5. うどん生麺 1袋
  6. 蟹味噌 あれば
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    水600mlに誉だし1包を入れ、1~2分煮出して、出汁をつくる。

  2. 2

    出汁がさめたら、溶いていた卵に混ぜて、滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    下茹でしていたうどんを器に敷く。その上に、かにかまとかまぼこを適量入れる。

  4. 4

    ③に②の卵液を流し込む。フライパンに器を入れて、水を敷き、ふたをして蒸す。

  5. 5

    蒸している途中で、表面が固まって来たら、蟹味噌を適量のせる(あれば)

  6. 6

    全部で8~10分ほど蒸したら出来上がり。

コツ・ポイント

かにかまやかまぼこでカサマシでき、ボリュームもあり、しかも料亭の味を感じる茶碗蒸しになります(^_^)\

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はかた食品
はかた食品 @cook_40094908
に公開
はかた食品 http://www.hakata-foods.com/全国に安心安全な九州の食材をお届けしています。居酒屋さん向けメニューを中心とした業務用食品や、九州の珍しい焼酎などを取り扱っています!もちろん個人の方でも購入可能です!全国のお店さんで使って頂いている食材を、ご自宅で楽しめますよ☆購入希望の方はぜひ「はかた食品」ホームページをご覧ください!
もっと読む

似たレシピ