ナシゴレン(健康食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai

栄養量
エネルギー:448kcal
たんぱく質:17.7g
塩分:1.6g
このレシピの生い立ち
ナシゴレンとは…
「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味です。インドネシアの炒めご飯です。

ナシゴレン(健康食)

栄養量
エネルギー:448kcal
たんぱく質:17.7g
塩分:1.6g
このレシピの生い立ち
ナシゴレンとは…
「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味です。インドネシアの炒めご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナシゴレン
  2. ごはん 150g
  3. えび 30g
  4. 玉ねぎ 20g
  5. ピーマン 10g
  6. ピーマン 20g
  7. にんにく 3g
  8. 5g
  9. 豆板醤 2g
  10. 一つまみ
  11. しょうゆ 2.5g
  12. サニーレタス 5g
  13. 50g
  14. ひじきサラダ
  15. もやし 40g
  16. ひじき 3g
  17. きゅうり(千切り) 15g
  18. 味醂 2.5g
  19. しょうゆ 2.5g
  20. 7.5g

作り方

  1. 1

    【ナシゴレン】

  2. 2

    玉ねぎとピーマンとにんにくはみじん切り。
    エビは殻と背ワタを取って小さく切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を敷き、にんにくを炒め香りが出てきたら、エビ・玉ねぎ・ピーマンを炒める。
    ご飯を加えさらに炒める。

  4. 4

    豆板醤・塩・醤油を加えて味付けをする。
    皿にレタスを敷き、盛り付ける。

  5. 5

    別のフライパンで目玉焼きを作り、4のできあがったナシゴレンの上に盛り付ける。

  6. 6

    【ひじきサラダ】

  7. 7

    もやしは洗って、茹でる。
    ひじきは戻してから、茹でる。
    きゅうりは千切りにする。

  8. 8

    調味料を合わせ、7の食材と混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

★ナシゴレンの目玉焼きは半熟くらいに仕上げ、崩しながら食べるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★◎偕行会グループコーポレートサイトhttps://www.kaikou.or.jp/◎偕行会の透析サイトhttps://www.kaikou.or.jp/touseki/◎SNS一覧(医療・介護・採用情報を発信中‼)・YouTubehttps://www.youtube.com/@kaikoukai_jp・Instagramhttps://www.instagram.com/kaikoukai_jp・facebookhttps://www.facebook.com/kaikou・notehttps://note.com/kaikoukai
もっと読む

似たレシピ