
作り方
- 1
ダマ防止の為パールアガーと同量のグラニュー糖(分量内)をよく合わせておく
- 2
鍋にグレープフルーツジュース、はちみつ、砂糖、パールアガーを加え80度位まで温める
- 3
温まったら火を止めてコアントローを加え、熱い内にカップに等分する
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
- 5
紅茶のゼリー
水が沸騰したら火を止めて紅茶葉を加え、蓋をして5分間蒸らす - 6
茶漉しで茶葉を取り除き砂糖を加える。砂糖はしっかり溶かす
- 7
ゼラチン21を加える
- 8
氷水でボウルを冷やし、冷たくなったらグレープフルーツゼリーの上に注ぐ
- 9
グレープフルーツをカルチェどりして固まったゼリーの上に飾る
コツ・ポイント
紅茶葉ではなくティーバックを使う時は蒸らす時間は短めに。普段飲む紅茶よりは濃くなる様にして下さい。濃過ぎない様に注意!
パールアガーは40度位から固まり始めるから、普通のゼラチンの様に冷やす必要はありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グレープフルーツ ゼリー グレープフルーツ ゼリー
長野に親戚のある方から「りんごの絞った物だから飲んで…」と一升瓶で頂きました。とっても良い味だったので、半分ゼリーに…最高に美味しいゼリーが出来上がり大満足です。(*^。-*)-☆パチッ○○さん~ありがとう♪ らんぷあい -
-
グレープフルーツの白ワインゼリー グレープフルーツの白ワインゼリー
キラキラとクラッシュさせた白ワインのゼリーとグレープフルーツのフラッシュな果汁が爽やかなちょっと大人なゼリーです。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19719437