おうちで簡単☆カヌレ

外側ぱりぱり、内側もっちり美味しいカヌレが簡単におうちで作れます♪焼いて1日はカリカリが続くよ
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に何回か作ってみて、作りやすくて自分好みの材料とレシピにたどり着きました
おうちで簡単☆カヌレ
外側ぱりぱり、内側もっちり美味しいカヌレが簡単におうちで作れます♪焼いて1日はカリカリが続くよ
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に何回か作ってみて、作りやすくて自分好みの材料とレシピにたどり着きました
作り方
- 1
薄力粉と粉糖を合わせてふるい、ボールに入れる
- 2
卵黄と卵白を合わせてよく混ぜ、はちみつと一緒に1のボールに入れ、泡だて器でツヤが出るまでぐるぐる混ぜる。
- 3
牛乳とバターを鍋に入れ、温める。バターが溶けて少し湯気が出るくらいまで。温度計があれば62〜63℃で火を止める。
- 4
3の鍋にラム酒とバニラオイルを入れてよく混ぜる。
- 5
2のボールに4の鍋の牛乳を最初少しずつ入れて、泡だて器で混ぜ、全体が馴染んだら残りの牛乳を入れて混ぜる。
- 6
ラップをして2時間以上〜1晩程度寝かせる。1晩とか1日置く時は冷蔵庫に入れ腐敗に注意し、焼く前に室温に戻すと良い。
- 7
オーブンを220℃で予熱しておく。
- 8
天板に網を乗せ、その上にたっぷり無塩バターを塗ったシリコン型をセットする。
- 9
型に入れる前に生地のムラがないように全体をまぜて、8でセットした型の8〜9分目まで生地を注ぐ。
- 10
210℃でこんがり色づくまで15分焼き、200℃に下げて10分、その後180℃で途中奥と手前を入れ替え15分程度焼く。
- 11
オーブンから出し型から外して網の上で冷ます。全体的に色づきが悪ければ型から外した状態で180℃で10分程焼きを追加する。
- 12
焼き上がったら網の上で完全に冷ます。
コツ・ポイント
粉と粉糖は合わせて振るう。工程2で混ざりにくい時はボールの底を少し温める。牛乳は熱くしすぎず65℃ぐらいまでにする。ラム酒はMYER'Sがおすすめ。かならず2時間以上は生地を寝かせること。シリコン型では焼き色がつきにくいので工程11を追加。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カヌレ お家の材料でできる簡単レシピ カヌレ お家の材料でできる簡単レシピ
パティシエがアレンジ、お家にある材料でできる簡単レシピ ラム酒たっぷり 周りはカリカリ中はもっちり 大人のおやつ foodtetu -
ラム酒香る本格カヌレ・ド・ボルドー ラム酒香る本格カヌレ・ド・ボルドー
シンプルな材料・工程ですがゆっくり時間が流れます。バニラとラム酒のハーモニーが病みつき。冷凍していつでも楽しめます。 Bevels -
その他のレシピ