懐かしい味【大根と半熟玉子のお味噌汁】

mieuxkanon @mieuxkanon
定番の大根と卵のお味噌汁です。我が家では必ず半熟玉子なんです!
このレシピの生い立ち
子供の頃、大根と卵のお味噌汁を、よく母が作ってくれたんです。
その組み合わせが大好きで私もずっと作っています。
ただ、我が家では卵は必ず半熟玉子にします。トロッと丁度よく火が入った玉子と、大根が美味しいんです。
作り方
- 1
大根は厚めに皮を剥き、5㎜程の細切りにする。
- 2
鍋に●・1を加えて蓋をして加熱する。煮立ったら火を弱め、5分煮る。
- 3
だし顆粒を加え、味噌で味を調える。卵を割り入れ、蓋をして3~4分煮る。
- 4
器に盛り、小ねぎを盛って、一味唐辛子を振る。
コツ・ポイント
卵を煮てから時間を置くと、卵に火が入り過ぎてしまうので、食べる直前に卵を煮る様にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トロ~リ半熟卵が美味しい♪大根の味噌汁 トロ~リ半熟卵が美味しい♪大根の味噌汁
クタクタ大根に、トロ~リ半熟卵を絡めて食べるのが最高~( ゚Д゚)トロウマー残った味噌汁のリメイクにもGoo! なちゅめし -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721890