おっきりこみうどん☆秩父の郷土料理☆

埼玉県
埼玉県 @cook_40069270

秩父地方で昔から食べられてきた郷土食。大根やネギなどさまざまな季節の野菜を「切り」込んで作ることから名付けられました。
このレシピの生い立ち
レシピ出展:埼玉県の地場産物を活用した学校給食メニュー

おっきりこみうどん☆秩父の郷土料理☆

秩父地方で昔から食べられてきた郷土食。大根やネギなどさまざまな季節の野菜を「切り」込んで作ることから名付けられました。
このレシピの生い立ち
レシピ出展:埼玉県の地場産物を活用した学校給食メニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも肉胸肉。一口大に切る) 60g
  2. ニンジン(いちょう切り) 40g
  3. 大根(いちょう切り) 80g
  4. 白菜(太めの千切り) 120g
  5. 干しシイタケ(水で戻し、千切り) 2g
  6. 本シメジ(小房に分ける) 40g
  7. 根深ネギ(長ネギも可。斜め切り) 40g
  8. かつお節(だし用) 8g
  9. 620cc
  10. ごま 2g
  11. 平打ちうどん(生) 160g
  12. *こいくちしょうゆ 36g
  13. *本みりん 4g
  14. *食塩 0.4g

作り方

  1. 1

    ☆のかつお節と水でだし汁を作る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、鶏肉、野菜(ネギ以外)の順に炒める。

  3. 3

    1とシイタケの戻し汁を加えて野菜が軟らかくなるまで煮たら、うどん、ネギを加える。沸騰後、*の調味料を加え、弱火で煮込む。

  4. 4

    出来上がり!

コツ・ポイント

シイタケやシメジなどのきのこ類や旬の野菜と幅広に切った手打ちうどんを入れて一緒に煮込むと、汁にとろみが付いて体が温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県
埼玉県 @cook_40069270
に公開
埼玉県には、地元で愛されてきた郷土料理や、新鮮な地場産物など魅力的な「食」がたくさん!公式キッチンでは、そんな埼玉県の「食」を気軽に楽しんでもらえるようなレシピを掲載しています。☆「埼玉県コバトンのキッチン」を新たに開設!今後、新しいレシピはこちらに掲載します。ぜひご覧ください♪https://cookpad.wasmer.app/kitchen/45515941
もっと読む

似たレシピ