天然ぶりカマの煮付け *☻*

SARY☻カンパニー
SARY☻カンパニー @cook_40175986

脂が乗っている天然ぶりのカマ(*^^*)。濃いめの味付けでご飯も進み、晩酌のアテにも、もってこいの一品が出来ました♡。
このレシピの生い立ち
天然モノのぶりのカマを勧められ塩焼きにしよう!と購入したら、煮魚好きの娘たちに「煮付けが食べたい!」と言われ、予定変更♬。
新鮮なだけあって、とても美味しく仕上がりました(^_^)v。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

家族 4人 (*^^*)
  1. ぶりカマ 3切れ
  2. 生姜 1片
  3. ★砂糖 大さじ3
  4. ★みりん 大さじ2
  5. 200cc
  6. 200cc
  7. ★しょうゆ 大さじ4〜5
  8. 絹さや お好みで
  9. サラダ油 大さじ2
  10. 塩(ぶりの下処理用) 適量

作り方

  1. 1

    ①カマに塩を多めにふり10分程度置き、流水で綺麗にし、キッチンペーパーで水分を切ります♩。

  2. 2

    ②絹さやは洗ってヘタやスジを取りラップで包みレンチンを♩。

    ★をボールなどで混ぜておく(^^)
    生姜の準備をしておく。

  3. 3

    ③フライパンを熱し、サラダ油を敷き、ぶりのカマの身から焼く♩。
    中火で2〜3分。

  4. 4

    ④裏返し、皮の方も中火で3分焼く♩。

  5. 5

    ⑤キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取る♩。


    生臭さが無くなります(^_^)。

  6. 6

    ⑤★と酒、水、生姜を入れる♩。

    ※生姜は半分を煮込みようにスライス。半分は盛り付け用に細切り(^_^)。

  7. 7

    ⑥煮立たせる♩。

  8. 8

    ⑦クッキングシート(落し蓋代わり)をかけ、強めの中火で途中、様子を見ながら煮付けて出来上がり!!!

  9. 9

    ⑧トッピングに生姜と絹さやをお好みで盛り付けて完成です(*^^*)。

  10. 10

    感謝 *☻*

  11. 11

    感謝×感謝 *☻*

コツ・ポイント

調理前のブリカマの下処理(塩を振り、しばし待つ)を忘れずにすること♩。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

SARY☻カンパニー
SARY☻カンパニー @cook_40175986
に公開
基本、料理は好きです*☻*。リスペクトするのは実家の母。 仕事と家庭の両立、頑張ります!!! 大雑把なタイプの私(*_*)若干、目分量+自分の感覚で作ってしまいレシピの分量に「だいたいこのくらいだったかな?」とちょいちょい矛盾があるかもです★ あしからず(^^;;
もっと読む

似たレシピ