温豆腐のあおさあんかけ

まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361

温かいお豆腐にトロっとしたあんかけと、ポイントの生姜は、夏でもあっさりと頂けます。
このレシピの生い立ち
よく買い置きがある「乾燥あおさ」を香りが抜けてしまわないうちにつ買い切りたいときに、ファミレスで食べた「あおさ汁を参考に作りました。

温豆腐のあおさあんかけ

温かいお豆腐にトロっとしたあんかけと、ポイントの生姜は、夏でもあっさりと頂けます。
このレシピの生い立ち
よく買い置きがある「乾燥あおさ」を香りが抜けてしまわないうちにつ買い切りたいときに、ファミレスで食べた「あおさ汁を参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 寄せ豆腐or絹豆腐 1パック(1丁)
  2. だし汁 300cc
  3. 乾燥あおさ 5g
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1強
  7. 片栗粉(水) 小さじ2(同量の水)
  8. あさつき 適宜
  9. おtろしショウガ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁を入れ火にかけ、調味料を片栗粉・しょうが以外を入れる。

  2. 2

    深いお皿に豆腐を入れ、レンジ500wで1分チンする。

  3. 3

    鍋が煮立ったら、あおさを入れ、水で溶いた片栗粉も入れて良くかき混ぜる。

  4. 4

    お好みであさつきを上にのせ、おろしショウガ(チューブ)をのせる。

コツ・ポイント

木綿豆腐より、寄せ豆腐や絹豆腐ののように口当たりの滑らかなものの方が、合うようです。トロミはお好みで、仕上がりに「とろろ昆布」をのせてもおいしいです。お子様にはしょうが無しで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しましたすでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しておりますからのムスメっち22 歳で、最近は私より食べるんじゃ?疑惑が…
もっと読む

似たレシピ