生姜たっぷり大根の生姜味噌煮

AIYUZU
AIYUZU @cook_40234977

母が寒くなると作ってくれました。生姜たっぷりのあましょっぱい味噌味です。体が暖まります。あったかご飯とどうぞ!
このレシピの生い立ち
母が冬になり寒くなると作ってくれました。ネギもにんにくも入ってませんでしたが、私なりにアレンジしてみました。
母が作っていたものは、もっと汁けがなく、甘しょっぱい味でした。
こちら地方は、おでんに生姜味噌をかけて食べるので、馴染みの味です。

生姜たっぷり大根の生姜味噌煮

母が寒くなると作ってくれました。生姜たっぷりのあましょっぱい味噌味です。体が暖まります。あったかご飯とどうぞ!
このレシピの生い立ち
母が冬になり寒くなると作ってくれました。ネギもにんにくも入ってませんでしたが、私なりにアレンジしてみました。
母が作っていたものは、もっと汁けがなく、甘しょっぱい味でした。
こちら地方は、おでんに生姜味噌をかけて食べるので、馴染みの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 大1/2本
  2. 豚バラ 200g
  3. にんにく(チューブ可) 1片
  4. 生姜 2片
  5. ネギ 1本
  6. 500cc
  7. ほんだし 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. 味噌 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    大根はい厚め(8㎜位)のちょう切り、豚バラは一口大、ネギは斜め切り、生姜はすりおろし、にんにくは薄くスライス。

  2. 2

    鍋に油少々、にんにくスライスを香りが出るまでサッと炒める、

  3. 3

    大根も入れてサッと炒める

  4. 4

    水、ほんだしを、入れて大根が少し透き通るまで煮る。

  5. 5

    砂糖、味噌、生姜を入れて煮る。最後にネギを入れて、出来上がり。
    一晩寝せると味が落ちつきます。

コツ・ポイント

生姜はたっぷり使って下さい。
味噌、砂糖はお好みで調節してください、東北地方の味付けなので、甘くしょっぱい味になっていると思います。
こんにゃくを、入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AIYUZU
AIYUZU @cook_40234977
に公開
フルタイムで仕事をしながら、中3♀、4年制専門学校1年♀(現在東京で自炊制学生寮で生活中)、ラブラドール2歳♂のかーさんです。8年の単身赴任を終え自宅に戻る夫。現在は、3人と1ワンコでの生活。食べるの大好き❤女子たちのテンション⤴する晩御飯たくさん作りたいです。母の味、ばーちゃんの味を子供達に伝えて行けたら…と思います。
もっと読む

似たレシピ