ちらし寿司 ケーキ 卵アレルギー対応 

クックBI6RI4☆
クックBI6RI4☆ @cook_40259994

卵アレルギーの子供へ

卵なしでも華やかに☆
簡単で、見栄えの良いちらし寿司
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘の為に、卵なくでも赤黄緑があり鮮やかで可愛い仕上がりにしたくて作りました☆

ハム等の加工食品は使わず、自然な味わいに☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お米 2合半
  2. ちらし寿司のもと 1瓶
  3. たくあん 3分の1
  4. さやいんげん 8枚
  5. レンコン 100グラム
  6. エビ 15尾
  7. 人参 50グラム
  8. とびっこ 少々
  9. 桜でんぶ 少々

作り方

  1. 1

    ちらし寿司の元に記載されている、分量のお米を炊き酢飯を作る

  2. 2

    人参は型抜きし、さやいんげんと共に茹でる

  3. 3

    れんこんを3ミリの薄切りにし3分茹でる
    水50ミリ、お酢50ミリ、砂糖50グラム、塩小さじ4分の1をよく混ぜたものに浸す

  4. 4

    たくあんはみじん切りにし白ごまと和える

  5. 5

    酢飯をパウンドケーキ型に詰め、逆さに出したものに綺麗にデコレーション!

コツ・ポイント

酢レンコンは子供用に鷹の爪はいれません!
今回は卵アレルギーの子供の為に錦糸卵をたくあんで代用しました☆
卵がなくても、赤黄緑の色味があり華やかに☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックBI6RI4☆
クックBI6RI4☆ @cook_40259994
に公開
卵アレルギーの娘の母です。日々卵なし料理を作り、試行錯誤。外では卵使用するものを、卵なしで作ります
もっと読む

似たレシピ