きぬさやは、ミニジッパーで

小世界
小世界 @p19727525

たくさんいただいたきぬさや。
ゆでてそれからどうしようかしら??
このレシピの生い立ち
きぬさやは、初夏の彩りです。
うどんそばパスタに、お味噌汁に、煮物に、かきあげと
たくさんの使い道があります。
どうやって皆さん保管しているんでしょうか?

きぬさやは、ミニジッパーで

たくさんいただいたきぬさや。
ゆでてそれからどうしようかしら??
このレシピの生い立ち
きぬさやは、初夏の彩りです。
うどんそばパスタに、お味噌汁に、煮物に、かきあげと
たくさんの使い道があります。
どうやって皆さん保管しているんでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん
  1. きぬさや ボウル1杯
  2. ミニジッパー 適量

作り方

  1. 1

    自家製の絹さやをたくさんいただいました。

  2. 2

    さっとゆがいて、
    これからいつもはビニール袋に入れて、急いで使っていたのですが、、、

  3. 3

    100均でてにいれていた小さなジッパーに、10本ずつ小分けして、冷凍庫に。折れないし、邪魔にならないし、いいわ~~。

コツ・ポイント

画像不鮮明ですが、10本ずつ入れていきました。
そのくらいが1回に使う量としてはちょうど。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小世界
小世界 @p19727525
に公開
お料理が大好き。毎日作っているものを、書き込んでいきますね。
もっと読む

似たレシピ