ヨーグルトメーカーなしでヨーグルト

ヨーグルトメーカーを使わずにヨーグルトを作ろー!
このレシピの生い立ち
本当はヨーグルトメーカーが欲しかったんですが、その前に我が家にヨーグルトを食べる習慣が根付くのか不安だったのでヨーグルトメーカーを使わない方法で試すことにしました。今では電気を使わずエコかなと思いずっとこの方法で作っています。
ヨーグルトメーカーなしでヨーグルト
ヨーグルトメーカーを使わずにヨーグルトを作ろー!
このレシピの生い立ち
本当はヨーグルトメーカーが欲しかったんですが、その前に我が家にヨーグルトを食べる習慣が根付くのか不安だったのでヨーグルトメーカーを使わない方法で試すことにしました。今では電気を使わずエコかなと思いずっとこの方法で作っています。
作り方
- 1
★準備します。
最後にヨーグルトを入れる容器を除菌します。(うちはレンジに除菌モードがあるのでレンジにイン) - 2
鍋にお湯を沸かして計量カップと計量スプーンにかけて除菌します。(お湯を捨てるときにふきんを使って火傷に注意してください)
- 3
★いよいよ作りましょう
牛乳を400mlを鍋に入れ、火に掛けます。 - 4
暖める程度なので鍋のふちがフツフツする程度で沸騰させないでください。マクが出来て口当たりが悪くなるので注意です。
- 5
濡れぶきんの上に置くなどして40℃までさましてください。
- 6
種になるプレーンヨーグルトを大さじ3と残りの牛乳を混ぜ合わせます。ヨーグルトを溶かして温めた牛乳に混ぜます。
- 7
ヤカンなどにお湯を沸かし湯たんぼをセットします。(お湯は普通にピーって言うぐらい沸かしてください)
- 8
ヨーグルト液を容器に入れ湯たんぼと離れないように固定そてください
- 9
熱が逃げないようにバスタオルでグルグル巻きにして8時間放置!
- 10
時間が来たらヨーグルトが出来てるか確認してみましょう。そっとかたむけてホエイが浮いているのがわかれば完成です。
- 11
まだのようなら2~4時間ぐらいずつ様子を見てください。18時間以上やると違う菌が発生してお腹が痛くなるので避けましょう。
- 12
あとは冷蔵庫で休ませましょう。どうせ種にしたヨーグルトがあるし
コツ・ポイント
除菌でお湯を使うときは火傷にはホントに注意してください。何度もアチチって熱い目にあってるんで。
似たレシピ
-
-
ヨーグルトメーカーなし!自家製ヨーグルト ヨーグルトメーカーなし!自家製ヨーグルト
ヨーグルトメーカーを使わず、市販のヨーグルトと牛乳を混ぜて放置するだけ!容器サイズに合わせて作る量を調整すると良いです。 ごはん美味しかった -
-
ギリシャヨーグルト風☆水切りヨーグルト ギリシャヨーグルト風☆水切りヨーグルト
手作りヨーグルトを水切りして、ギリシャヨーグルト風にしました。ヨーグルトメーカーで作りましたが、なくても作れます。 かっちゃん杉 -
-
-
-
器具いらずで簡単!手作りのヨーグルト。 器具いらずで簡単!手作りのヨーグルト。
ヨーグルトメーカーがなくても保温を工夫すれば、継ぎ足し継ぎ足しで好みのヨーグルトが作れます。経済的で、しかも美味しい! くみんちゅキッチン -
-
-
その他のレシピ