バレンタインデー☆チョコレートスクエア

BsKitchen
BsKitchen @cook_40030369

バレンタインデーの友チョコに♪オーブンを使わずに混ぜて冷やすだけの簡単チョコ☆初めての方でも失敗なく作れます。
このレシピの生い立ち
雑誌に掲載されていたレシピの配合をアレンジしました。混ぜるだけなので、お子様でも簡単に作れます。

バレンタインデー☆チョコレートスクエア

バレンタインデーの友チョコに♪オーブンを使わずに混ぜて冷やすだけの簡単チョコ☆初めての方でも失敗なく作れます。
このレシピの生い立ち
雑誌に掲載されていたレシピの配合をアレンジしました。混ぜるだけなので、お子様でも簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×12×5cm容器1個分
  1. チョコレート(たね用) 100g
  2. チョコレート(仕上げ用) 60g
  3. 無塩バター 50g
  4. 卵黄 2個分
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 全粒粉ビスケット 3枚くらい
  7. くるみ(空焼きして) 20g
  8. ラムレーズン 30g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. ココア 適宜

作り方

  1. 1

    ・容器にラップを敷く。ラップは容器から5~6cm出るように切り、角がきれいに出るように敷きこむ。

  2. 2

    ・チョコレートは包丁で細かく刻んでおく。
    ・ビスケットは綿棒等で細かく砕く。

  3. 3

    クルミは予熱なしの170℃オーブンで7分ぐらい空焼きしてから細かく刻む。

  4. 4

    たね用のチョコレートとバターをボールに入れて、湯煎で溶かす。

  5. 5

    別のボウルに卵黄と砂糖を入れて、お湯につけて温めながらとろっとするまでハンドミキサーで泡立てる。

  6. 6

    溶かしたチョコレートにクリーム状になった5.を加えゴムべらでむらなくしっかり混ぜる。

  7. 7

    砕いた全粒粉ビスケット、くるみ、汁気を切ったラムレーズンを加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ラップを敷いた容器に流しいれ、ゴムべらで隅々まで丁寧に入れ表面を平らにならす。冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  9. 9

    仕上げ用のチョコレートを湯煎で溶かす。なめらかになったら湯からはずしサラダ油を入れて冷水に付けてとろみが出るまで冷やす。

  10. 10

    ラップごと型からたねを取り出してトレーの裏に乗せる。仕上げ用のチョコレートをゴムべらで塗る。

  11. 11

    トレーごと冷蔵庫に入れチョコを固める。しっかり冷やしてから仕上げのココアを振る。

  12. 12

    約3cm角に切り分けて箱に入れたら完成です。

コツ・ポイント

焼かずにできるチョコレート菓子。初心者さんでも美味しく作れます。
中の材料はお好みでいろいろ変えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BsKitchen
BsKitchen @cook_40030369
に公開
カメロンパンの店 B’s Kitchen です。週一パン屋でカメロンパンとあこ酵母パンの販売をしています。カメロンパンの体験講座を定期的に開催しています。https://linktr.ee/kameronpan
もっと読む

似たレシピ