マヨネーズが活躍!鶏胸肉の照焼き風!?

MA—M
MA—M @cook_40259693

鶏胸肉(もも肉)でお財布にも優くて、お給料日前とかも助かります♪マヨネーズの活躍で簡単柔か照り焼き出来ました♪


このレシピの生い立ち

“照り焼き”が好きな主人へ、安価に買えた鶏胸肉(もも肉)と
こく出しもしてくれるマヨネーズで急いで作った ご飯のお供です☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1枚分(200~250くらい)
  1. 鶏胸肉(もも肉でも) 1枚
  2. 大2~3
  3. 醤油 大1
  4. 片栗粉 適量
  5. ○マヨネーズ 多大3
  6. ○砂糖 大2
  7. ○醤油 大1~
  8. ○塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    胸肉は削ぎ切りで食べやすい大きさにし
    袋に入れて“酒”と“醤油”を入れて馴染ませます。

  2. 2

    ○を混ぜ合わせておきます。
    (マヨネーズが分離しがちでも、火を通した時には滑らかになるので大丈夫です)

  3. 3

    胸肉が入った袋へ片栗粉を入れてシャカシャカ♪モミモミ♪
    フライパンに薄く油をひいて、片栗粉を付けたお肉を両面焼きます。

  4. 4

    焼き色が付いたら、○の調味料を流し入れ 焦げ付かないようにひっくり返しタレを絡ませて 照りが出てきたら完成です♪

コツ・ポイント

カロリー気になる方は、皮を削ぐだけでも30~40%程カロリーが抑られますよ♪
揉込み→漬込み→まぶし も全て、袋1枚で済んでしまうので楽チンです。

※冷くると白みがかってきますが
味はしっかり付いているので気にならない方はお弁当にも☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MA—M
MA—M @cook_40259693
に公開

似たレシピ