キャベツたっぷり♪とろっと米粉お好み焼き

あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240

小麦乳卵不使用でアレルギーっ子も安心♪長芋も不使用!キャベツたっぷりのとろっとしたお好み焼きです♪
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの子供にお好み焼きを食べさせたくて♪

キャベツたっぷり♪とろっと米粉お好み焼き

小麦乳卵不使用でアレルギーっ子も安心♪長芋も不使用!キャベツたっぷりのとろっとしたお好み焼きです♪
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの子供にお好み焼きを食べさせたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 豚こま肉 200g〜お好みで
  4. 米粉 200g
  5. だしの粉 2g
  6. 270cc
  7. ソース、マヨネーズなど お好みで
  8. かつお節青のりなど お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りに、玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    豚こまを食べやすい大きさに切ります。

    うちは子供が食べやすいように小さめに切ってます。そのままでもok!

  3. 3

    ボウルに米粉とだしの粉を入れ、水を加えてなめらかになるまで良く混ぜます。

  4. 4

    ボウルに野菜を入れ、全体に生地が混ざるように混ぜます。

    生地少なめで野菜たっぷりです!

  5. 5

    フライパンを温め、油を引き、肉を円形になるように置きます。

  6. 6

    タネを乗せ、蓋をして焼きます。
    こんがり焼き色がついたらひっくり返し、また蓋をして焼きます。

  7. 7

    両面焼き色がついたら蓋を取って数分焼き、表面をパリッとさせます。

    出来上がり!

  8. 8

    ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどお好みのものをかけて召し上がれ(*^^*)

  9. 9

    だしの粉はこちらの→を使用しました。

  10. 10

    生地少なめキャベツたっぷりで焼くと、キャベツの水分で米粉がとろっとなります♪

  11. 11

    人参を細切りにしてレンジで柔らかくし、冷ましたものを入れても美味しいです♪

  12. 12

    肉を先に焼くと、カリッと香ばしくなって美味しいです♪

    細かく切ったお肉をそのまま生地に混ぜて焼いてもokです♪

  13. 13

    2019.5.19投稿

コツ・ポイント

米粉のお好み焼きは、生地が多いとモチッと重い感じになるので、生地を少なめにしました。野菜の水分でとろっとなり、美味しくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240
に公開
3児の母です。子供が食物アレルギー持ちです。家で作っている、小麦、乳、卵なしのレシピを記録して行きます。作ってくださった方、つくれぽをくださった方、ありがとうございます‼とっても嬉しいです(*^^*)たまにレシピ、分量を変更、追記する場合があります。よろしくお願いします♪米粉は、製菓用米粉を使っています。
もっと読む

似たレシピ