キャベツたっぷり♪とろっと米粉お好み焼き

あれっこ母さん @cook_40246240
小麦乳卵不使用でアレルギーっ子も安心♪長芋も不使用!キャベツたっぷりのとろっとしたお好み焼きです♪
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの子供にお好み焼きを食べさせたくて♪
キャベツたっぷり♪とろっと米粉お好み焼き
小麦乳卵不使用でアレルギーっ子も安心♪長芋も不使用!キャベツたっぷりのとろっとしたお好み焼きです♪
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの子供にお好み焼きを食べさせたくて♪
作り方
- 1
キャベツは千切りに、玉ねぎは薄切りにします。
- 2
豚こまを食べやすい大きさに切ります。
うちは子供が食べやすいように小さめに切ってます。そのままでもok!
- 3
ボウルに米粉とだしの粉を入れ、水を加えてなめらかになるまで良く混ぜます。
- 4
ボウルに野菜を入れ、全体に生地が混ざるように混ぜます。
生地少なめで野菜たっぷりです!
- 5
フライパンを温め、油を引き、肉を円形になるように置きます。
- 6
タネを乗せ、蓋をして焼きます。
こんがり焼き色がついたらひっくり返し、また蓋をして焼きます。 - 7
両面焼き色がついたら蓋を取って数分焼き、表面をパリッとさせます。
出来上がり!
- 8
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどお好みのものをかけて召し上がれ(*^^*)
- 9
だしの粉はこちらの→を使用しました。
- 10
生地少なめキャベツたっぷりで焼くと、キャベツの水分で米粉がとろっとなります♪
- 11
人参を細切りにしてレンジで柔らかくし、冷ましたものを入れても美味しいです♪
- 12
肉を先に焼くと、カリッと香ばしくなって美味しいです♪
細かく切ったお肉をそのまま生地に混ぜて焼いてもokです♪
- 13
2019.5.19投稿
コツ・ポイント
米粉のお好み焼きは、生地が多いとモチッと重い感じになるので、生地を少なめにしました。野菜の水分でとろっとなり、美味しくなりました♪
似たレシピ
-
離乳食後期~米粉と白菜のお好み焼き風 離乳食後期~米粉と白菜のお好み焼き風
⭐話題入り感謝⭐アレルギーっ子も安心♪卵乳小麦大豆不使用のお好み焼き♪米粉でもちもち♪朝からもりもり食べてくれます♪ りょーーーこ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19730375