のっぺり汁 ホッコリそしてにつこり

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

クックパットの読者にみてもらいたいです
このレシピの生い立ち
10連休が終わりました。お疲れを癒し心にもゆとりを
持たせましょう

のっぺり汁 ホッコリそしてにつこり

クックパットの読者にみてもらいたいです
このレシピの生い立ち
10連休が終わりました。お疲れを癒し心にもゆとりを
持たせましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 1個
  2. きゅり 1本
  3. みようが 1個
  4. しようが 1かけ、50g
  5. 豆腐 50グラム
  6. 出し昆布 10cm
  7. 鰹節 10グラム
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 大さじ3
  10. 白玉粉 30グラム

作り方

  1. 1

    鍋に800ccの水を入れます。出しこぶと鰹節10グラムも入れ、沸騰したら、取り出します

  2. 2

    キュリは薄切り、ナスは縦半分に切り、半月切りにします。

  3. 3

    みようがは縦半分の薄切りにします
    しようがは.50グラムすり下ろして
    置きます

  4. 4

    卵豆腐は8等分に切ります

  5. 5

    出し汁にナス、キュリ、ミョウガを入れ少し柔らかくなったころ、醤油みりん、酒を入れ、味をつけます
    そして、卵豆腐も加えます

  6. 6

    好みで白玉をつくります
    鍋に湯を沸かします。白玉粉に水を加え混ぜ、小指の大きさに丸め、沸騰した中に落とします

  7. 7

    浮いたら、すくい水に入ったボールで冷やします
    先程の鍋のなかに一緒にします。

  8. 8

    最後に生姜を入れ混ぜ合わせます
    お椀に注いでから、柚子の千切りをたっぷり乗せて、出来上がります

コツ・ポイント

味付けはやや薄くしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ