2種の美味しいベトナム生春巻きのタレ

moriam
moriam @cook_40043131

ベトナム料理屋さんに行って、友人から美味しかったタレを教わって、何度か試して作りやすくしました。何でも巻いて食べよう。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理マニアの友人に教えてもらったレシピです。私が甘いのが好きじゃないことを知って、甘さ控えめ版のレシピを教えてくれました。

2種の美味しいベトナム生春巻きのタレ

ベトナム料理屋さんに行って、友人から美味しかったタレを教わって、何度か試して作りやすくしました。何でも巻いて食べよう。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理マニアの友人に教えてもらったレシピです。私が甘いのが好きじゃないことを知って、甘さ控えめ版のレシピを教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生春巻き一回分
  1. ニョクマム(ナンプラー) 大さじ4
  2. ☆黒糖 大さじ1
  3. ☆米酢 小さじ1
  4. レモン 大さじ1/2
  5. ☆ニンニクすりおろし 小さじ1/8
  6. 長ネギみじん切り 小さじ1
  7. ピーナツバター 大さじ1
  8. ◉味噌 小さじ1.5
  9. ◉米酢 小さじ1/2
  10. レモン 小さじ1
  11. ◉ケチャップ 小さじ1/2
  12. ニョクマム(ナンプラー) 小さじ1/2
  13. ごま 小さじ1/4
  14. ♪豆板醤 お好みで

作り方

  1. 1

    ヌクチャム風
    ☆印の材料を全て混ぜる。食べる時に各自お好みの量の豆板醤を混ぜる。

  2. 2

    ピーナツダレ
    ◉印の材料を全て混ぜる。米酢とケチャップの代わりにスイートチリソースを使うとより簡単。

コツ・ポイント

☆は長ネギを入れてから10分以上置いて食べた方が美味しいです。
◉のピーナツバターは有糖のものを使っています。スキッピー。チャンク(粒入り)の方が合うと思います。無糖のピーナツバターを使う場合は黒糖を大さじ1/2〜お好みで混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ