土鍋で白菜キムチと卵のコンソメスープ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

白菜キムチと卵があったので、コンソメ固形をつかったコンソメスープにしました。
卵とキムチがよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
白菜キムチと青ねぎが残っていたので、コンソメスープにしました。白菜キムチと卵がよく合うコンソメ卵スープができました。

土鍋で白菜キムチと卵のコンソメスープ

白菜キムチと卵があったので、コンソメ固形をつかったコンソメスープにしました。
卵とキムチがよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
白菜キムチと青ねぎが残っていたので、コンソメスープにしました。白菜キムチと卵がよく合うコンソメ卵スープができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜キムチ 40g
  2. 青ねぎ 20g
  3. 卵(M) 1個
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 小さじ2
  6. コンソメスープ
  7. 〇水 300cc
  8. 〇コンソメ固形1個 5g
  9. 〇酒 小さじ2
  10. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    白菜キムチは好みの大きさに切る、青ねぎは小口切りにします。

  3. 3

    卵は器に割りいれ軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    片栗粉を水で溶き水溶き片栗粉をつくります。

  5. 5

    土鍋に水とコンソメ固形を入れ加熱します。

  6. 6

    5が煮立ったら好みの大きさに切った白菜キムチを加え煮ます。

  7. 7

    6が煮立ったら火を弱め4の水溶き片栗粉を投入しとろみをつけます。

  8. 8

    7にトロミが付いたら3の卵を回し入れます。

  9. 9

    8で卵を回し入れたら、蓋をして火を止め、2分位蒸します。

  10. 10

    9から2分経ったら蓋をとり、小口切りした青ねぎを中央に飾り完成です。

コツ・ポイント

コンソメスープの〇は好みの味に調整します。
今の季節は寒いので、スープが冷めにくくなるように水溶き片栗粉を使いトロミをつけました。
8で卵を回し入れたら火を止め蓋をして好みの軟らかさの卵に仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ