トマトベースのベジタリアンカレー

オーガニックキッチン
オーガニックキッチン @cook_40108353

トマトの色を活かした赤いカレー。トマトは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほどの万能野菜。
このレシピの生い立ち
トマトは夏の野菜。夏の病気、夏バテに最適です。ただ、トマトにはからだを冷やす作用があります。とくに冷え性の人はあまり生で食べ過ぎないほうがいいのですが、カレーのように火を通す料理なら大丈夫。たくさん食べてトマトパワーで元気になりましょう。

トマトベースのベジタリアンカレー

トマトの色を活かした赤いカレー。トマトは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほどの万能野菜。
このレシピの生い立ち
トマトは夏の野菜。夏の病気、夏バテに最適です。ただ、トマトにはからだを冷やす作用があります。とくに冷え性の人はあまり生で食べ過ぎないほうがいいのですが、カレーのように火を通す料理なら大丈夫。たくさん食べてトマトパワーで元気になりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グリンピース 1/2カップ
  2. いんげん 200g
  3. じゃがいも 中3個
  4. 人参 中1本
  5. カリフラワー 小1個
  6. 玉ねぎ 小1個(みじん切り)
  7. トマト 中1個
  8. 青唐辛子 1本(みじん切り)
  9. しょうが 少々(すりおろす)
  10. ベイリーフ 1~2枚
  11. トマトピューレ 200cc
  12. A(すべて粉のスパイス)
  13. ターメリック 小さじ1/2
  14. 赤唐辛子 小さじ1/2
  15. クミン 大さじ1
  16. コリアンダー 大さじ1
  17. 大さじ2
  18. 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんは皮をむき3cm角に切る。カリフラワー、いんげんは食べやすい大きさに切る。グリンピースはゆででおく。

  2. 2

    鍋に油を熱し、ベイリーフを入れ、みじん切りの玉ねぎを入れて淡いきつね色になるまで炒める。

  3. 3

    にんじんとじゃがいもを2に加え、1分ほど炒める。カリフラワーといんげん、グリンピースも入れて少し炒めます。

  4. 4

    そこに、1/2カップの水を加えて蓋をして弱火で蒸し煮する。

  5. 5

    野菜が7割方柔らかくなったらAのスパイス、ショウガ、青唐辛子、塩を入れて混ぜる。

  6. 6

    トマトピューレを入れて混ぜ、蓋をして10分間弱火で煮込む。(少し水を入れても良い)

コツ・ポイント

●野菜の形が崩れないように、鍋を回しながらよく混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーガニックキッチン
に公開
オーガニックフードショップ『ハッピーハーモニー』を運営しています♪安心して食べることができるオーガニックな調味料、お米、小麦粉など豊富な種類を取り揃えています☆ここでご紹介しているレシピも、当ショップの美味しくて安全な食材を使って作っています^−^http://www.rakuten.ne.jp/gold/foodshoppure/
もっと読む

似たレシピ