うわぁ~。実は美味しい海鼠です。

伊右衛門ほっぺ @cook_40225019
この時期、お魚屋さんに出回る海鼠。
海鼠より、このわたのほう好きな私ですが、自分で手を加えると、本当に美味しいんです。
このレシピの生い立ち
この時期にお魚屋さんで見かけるのですが。気になりつつ、調理をしたことが無かったのですが。お魚屋さんに聞いて食べたところ美味しさ発見。
うわぁ~。実は美味しい海鼠です。
この時期、お魚屋さんに出回る海鼠。
海鼠より、このわたのほう好きな私ですが、自分で手を加えると、本当に美味しいんです。
このレシピの生い立ち
この時期にお魚屋さんで見かけるのですが。気になりつつ、調理をしたことが無かったのですが。お魚屋さんに聞いて食べたところ美味しさ発見。
作り方
- 1
お魚屋さんでは、この様な姿で売っています。
- 2
中を開いて、水を流しながら、綺麗にお掃除します。
- 3
半分に切って、それを食べやく切ってゆきます。
- 4
切ったら、お塩でぬめりと、ごみを綺麗にします。
- 5
私は、8~10回以上洗い流します。
- 6
塩と水との繰り返しで、仕上げます。
- 7
ポン酢と、お好みで大根おろしなどで食べます。
コツ・ポイント
丁寧に、丁寧に・・。下ごしらえすることが、美味しい秘訣ですw。
似たレシピ
-
-
-
美味しいよ☆イタリアンパセリのおひたし 美味しいよ☆イタリアンパセリのおひたし
まずはお試しあれ。わたしも最初は驚きました。でも本当に美味しいんですよこれ!近所のお料理上手な方に教えてもらったんです。kotoho
-
-
-
-
(ワタ付きで)秋刀魚の自家製みりん干し (ワタ付きで)秋刀魚の自家製みりん干し
秋刀魚のワタ(内臓)も好きなら是非お試しください。ポイントは開き方です。秋に秋刀魚が出回ると毎年作ってます。rokke
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732235