牛肉のなす玉煮っかえし

たかたちひ
たかたちひ @cook_40260154

牛肉多めでがっつりと!!
味もしっかり染み込んで、美味しいです(^o^)
このレシピの生い立ち
こってりと、けど野菜もとりたい!ということで…o(^▽^)o

ごはんが進んじゃいます!

牛肉のなす玉煮っかえし

牛肉多めでがっつりと!!
味もしっかり染み込んで、美味しいです(^o^)
このレシピの生い立ち
こってりと、けど野菜もとりたい!ということで…o(^▽^)o

ごはんが進んじゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛こま切れ肉 120グラム
  2. なす 1本半
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. だし 300ml
  5. 40ml
  6. みりん 30ml
  7. しょうゆ 25ml
  8. 砂糖 小さじ1
  9. ゆず(粉) 適量(なくてもよい)
  10. ひとつまみ
  11. 刻みネギ 適量
  12. 牛脂(なければサラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    まず、玉ねぎを薄切りにします。
    今回は新玉ねぎを使いましたが、普通の玉ねぎでも大丈夫です!

  2. 2

    次に茄子の皮を、適度にピーラーで剥いて、細切り。水に晒しておきます。

    あとで見た目に少し関わります^ - ^

  3. 3

    牛脂でフライパンに油を引いて、(なければサラダ油)中火で玉ねぎを少ししんなりしてくるまで炒めていきます。

  4. 4

    しんなりしてきたら、茄子をよく水を切って入れて、さらに炒めていきます。

  5. 5

    ナスもしんなりとしてきたら、塩をまぶし、牛肉をいれて8割方色が変わるまで炒めていきます。

  6. 6

    そこまでできたら、次にだしをそそいでいきます。目安としては、少しひたひたになるくらいです。

  7. 7

    汁がふつふつしてきたら砂糖、酒、みりんをいれて、中火のまま、落し蓋をします。

  8. 8

    そのまま落し蓋をして、煮汁が半量近くになったら、しょうゆをいれて、再び落し蓋をします。

  9. 9

    煮汁が少なくなるまで煮たら、落し蓋を取り、強火にして、煮汁が少し残るぐらいまで煮詰めて、ゆずを上からちらしたら…

  10. 10

    汁を少し鍋に残して、皿に盛り付けて、上から刻みネギを散らしたら、完成です!!

コツ・ポイント

玉ねぎやナスを焦がさないように、火を調節してください。(^O^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかたちひ
たかたちひ @cook_40260154
に公開

似たレシピ