あっさり味のミンチ鍋

naomamas @cook_40039802
昆布と鶏だしをしっかりとった、さっぱりした塩味のミンチ鍋。鶏ミンチにきくらげ入りで、CaとFe補給。野菜不足解消!
このレシピの生い立ち
忙しい時のお助けメニューが鍋物。主役を決めれば野菜を切るだけなので、これからの季節は、素材と味の工夫とアイディアで毎日お鍋でもOK!そんな発想で作ったお鍋です。野菜不足解消です。
あっさり味のミンチ鍋
昆布と鶏だしをしっかりとった、さっぱりした塩味のミンチ鍋。鶏ミンチにきくらげ入りで、CaとFe補給。野菜不足解消!
このレシピの生い立ち
忙しい時のお助けメニューが鍋物。主役を決めれば野菜を切るだけなので、これからの季節は、素材と味の工夫とアイディアで毎日お鍋でもOK!そんな発想で作ったお鍋です。野菜不足解消です。
作り方
- 1
お鍋に水と昆布を入れて昆布だしをとり、丸鶏だしと白だし・みりん・塩を入れて味をつける。
- 2
鶏ももひき肉にみじん切りの玉ねぎ・卵黄・砂糖5g・生姜汁・塩コショウで混ぜる。ミンチ半分にきくらげのみじん切りを入れる。
- 3
1が沸騰したら、ミンチをスプーンで入れる。ミンチが浮いてきたら、アクを取る。
- 4
切った野菜と豆腐を入れる。
- 5
野菜を仕切に、ミンチのきくらげ入りと無しを分けてます。
- 6
野菜が煮えたら出来上がり!〆はうどんにしました。
コツ・ポイント
ミンチに砂糖を必ず入れてください。野菜はお好みで、白菜でも水菜でも良いと思います。今回は、子供が好きなマロニーちゃんを忘れました。味が薄かったらお塩で調整して下さい。最後、うどんにする際、汁が足りなくて水と丸鶏だしを足しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い日はこれ!キクラゲ入りごま豆乳鍋 寒い日はこれ!キクラゲ入りごま豆乳鍋
キクラゲ農家おすすめ!キクラゲ入りのごま豆乳鍋です。材料を切って煮込むだけで簡単に完成!寒い日にはお鍋であったまろう◎ HIMEPPIN -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732607