メロンパンdeコッタ・桜ミニマフィン型

ellyーhana @cook_40128465
ミニマフィン型なのでクッキー生地を貼り付ける範囲も少なく気軽にメロンパンdeコッタが作れます。お花見にいかがですか。
このレシピの生い立ち
桜のメロンパンdeコッタも色々作ってきましたが、この季節ならではの材料を使ったメロンパンdeコッタです。桜あんや桜の葉のパウダーも使いたいと思ってまとめました。
メロンパンdeコッタ・桜ミニマフィン型
ミニマフィン型なのでクッキー生地を貼り付ける範囲も少なく気軽にメロンパンdeコッタが作れます。お花見にいかがですか。
このレシピの生い立ち
桜のメロンパンdeコッタも色々作ってきましたが、この季節ならではの材料を使ったメロンパンdeコッタです。桜あんや桜の葉のパウダーも使いたいと思ってまとめました。
作り方
- 1
桜あん、桜パウダー、桜の葉パウダー、桜の塩漬け。塩漬けは水につけて洗い、塩を落とします。
- 2
クッキー生地を混ぜる時に桜パウダーも。くまを作る場合は桜パウダーを入れる前にプレーン(白)生地分を取り分けておきます。
- 3
クッキー生地は、ヘラで切るように混ぜます。
- 4
桜の形のクッキー型で、たくさん抜いて、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
パン生地をこねる時に、桜の葉パウダーを小さじ1加えます。
- 6
パン生地は1次発酵後12分割します。
桜あんは15gずつ。桜の塩漬けは水気を拭き取っておきます。 - 7
パン生地を平らに伸ばして桜あんを包んだらその12個をミニマフィン型に入れて2次発酵(35度30分)。
- 8
発酵後パン生地の表面に霧吹きし、くまや桜型のクッキー生地や桜の塩漬けをのせグラニュー糖をまぶし170度で20分焼きます。
コツ・ポイント
クッキー生地を貼り付ける時は隙間なく。
似たレシピ
-
メロンパンdeコッタ・節分マフィン型 メロンパンdeコッタ・節分マフィン型
鬼と豆のメロンパンdeコッタをミニマフィン型で焼きます。クッキー生地をかぶせる部分が少ないので、楽チンですよ。 ellyーhana -
メロンパンdeコッタ紫陽花ミニマフィン型 メロンパンdeコッタ紫陽花ミニマフィン型
梅雨ならではの紫陽花、てるてる坊主、かたつむり、カエルのクッキー生地をデコ!季節感あふれるメロンパンdeコッタです。 ellyーhana -
HMで簡単☆卵不使用メロンパンマフィン。 HMで簡単☆卵不使用メロンパンマフィン。
メロンパンとマフィンのハイブリッド!?混ぜるだけの簡単なマフィンにクッキー生地をのせて焼いた見た目も可愛いお菓子です。 ゆぅゅぅ -
-
-
ざくざくもちもち!メロンパン風マフィン ざくざくもちもち!メロンパン風マフィン
メロンパンのざくざく食感とマフィンのもちもち食感の両方を楽しめるメロンパン風マフィンです!おやつにぴったりです⸜♥⸝ まいてぃ -
米粉deメロンパン風!?ジャムマフィン♡ 米粉deメロンパン風!?ジャムマフィン♡
米粉を使ったお菓子作りに挑戦❢見た目メロンパン!?…だからお味ももう少しメロンパンに近づけたい…試行錯誤です^^; naopug♪ -
-
-
-
バター少なめでメロンパン風マフィン バター少なめでメロンパン風マフィン
HMは使わない!見た目も可愛いので、プレゼントにぴったりの小さなメロンパン風マフィンです。メロンパンの味はしませんが笑 ☆時雨☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733373