フォアグラと下田なすのサンドイッチ

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

和食にパンを使うのは異色ですが、意外と好評です。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2014年8月下田なす特集でご紹介。
レシピ作成:日本料理 しのはら 店主 篠原 武将さん

フォアグラと下田なすのサンドイッチ

和食にパンを使うのは異色ですが、意外と好評です。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2014年8月下田なす特集でご紹介。
レシピ作成:日本料理 しのはら 店主 篠原 武将さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 下田なす 1本
  2. パン(スライスしたもの) 2枚(市販の物でも可、甘い目の物が良いです)
  3. フォアグラ 適量
  4. 和風味噌ダレA
  5. 薄口醤油 360㏄
  6. みりん 360cc
  7. 砂糖 40g
  8. 鶏がらスープ 適量
  9. 和風味噌ダレB
  10. 白味噌 300g
  11. 七味 10g
  12. 胡麻 90cc
  13. すり鉢で潰した白胡麻 200g

作り方

  1. 1

    下田なすを炭火(コンロ)で油を敷かずに焼く

  2. 2

    フォアグラは小麦粉を付けて多い目の油でソテーする

  3. 3

    和風味噌ダレAを沸かして冷ましてからBを入れ、特製タレを作る

  4. 4

    パンの表面をサッと炙り、①②を挟んで③の特製ダレをかける

コツ・ポイント

茄子とフォアグラを引き立てるためにパンは薄めに切ります。
トーストするのではなく、天火で焼きます。パンも自家製がおすすめです。
フォアグラが手に入らないときは、かわりに近江牛でもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ