コツ・ポイント
ステンレスだと綺麗な黄色が出ないので、できればガラスボウルで作ってください(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
自家製マヨネーズで食べる野菜スティック 自家製マヨネーズで食べる野菜スティック
卵黄1つでできるマヨネーズのレシピです。市販のマヨネーズよりふんわりなめらか~なマヨネーズでお好きな野菜を♪ xxこのみxx -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733807
少し甘めですが市販のマヨネーズよりも体に良いらしいです(^-^)
このレシピの生い立ち
先生から教えてもらいました
少し甘めですが市販のマヨネーズよりも体に良いらしいです(^-^)
このレシピの生い立ち
先生から教えてもらいました
少し甘めですが市販のマヨネーズよりも体に良いらしいです(^-^)
このレシピの生い立ち
先生から教えてもらいました
少し甘めですが市販のマヨネーズよりも体に良いらしいです(^-^)
このレシピの生い立ち
先生から教えてもらいました
わさびと和辛子はどちらか片方でOK
まずは、卵黄・砂糖・塩・こしょう・わさびor和辛子・酢10cc を泡立て器で混ぜ合わせる
サラダ油100ccと酢10ccを、シャーペンの芯くらいの太さで少しずつ垂らしながら混ぜていく
さらに サラダ油100ccと酢10ccを、ボールペンの芯くらいの太さで垂らし、混ぜていく
作り方4と同様に、ボールペンの芯の太さで残りのサラダ油100ccと酢10ccを混ぜたら完成♪
あったら、生のレモンをギューッとしぼると美味しいです(^-^)
ステンレスだと綺麗な黄色が出ないので、できればガラスボウルで作ってください(^-^)
その他のレシピ