手作り茶漬け

shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655

お酒の〆にさらっといけます。
カリカリ梅がアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
なんでも手作りしたくてやってみました。

手作り茶漬け

お酒の〆にさらっといけます。
カリカリ梅がアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
なんでも手作りしたくてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. 焼き鮭 切身1/4
  3. カリカリ小梅 3個
  4. ネギ 適量
  5. 炒りごま 適量
  6. かつお節 適量
  7. 刻み海苔 適量
  8. 出汁
  9. 本だし顆粒 小さじ1/6
  10. 昆布だし顆粒 小さじ1/6
  11. 小さじ1/6
  12. 200cc
  13. ワサビ 適量

作り方

  1. 1

    ネギは小口切り、カリカリ小梅は種を取って粗くみじん切りにしておく。

  2. 2

    ご飯を丼ぶりに盛りつけ、かつお節、ネギ、炒りごま、カリカリ小梅、刻み海苔、焼き鮭をのせる。

  3. 3

    水に本だし、昆布だし、塩を入れて沸騰させたら、盛りつけた丼ぶりに注ぎ入れる。ワサビをのせたら完成です。

コツ・ポイント

焼き鮭は、辛塩なら塩は少し控えめに。
カリカリ小梅は、食感が楽しめますが
無ければ柔らかい梅干しでも味は変わらないので、わざわざ買わなくてお家にあるもので作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655
に公開

似たレシピ