ポークステーキ☆きのこソース♪

CHiKiii☆
CHiKiii☆ @cook_40220647

豚肉ステーキなのでさっぱりいただけます。
赤身だし、きのこソースでペロリ!
このレシピの生い立ち
がっつり、お肉食べたい!
牛肉より最近は豚肉が好き。
えーい、ステーキやっっ(≧∀≦)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(ロース厚切りステーキ用) 3枚
  2. 塩糀 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 椎茸 4個
  5. えのき 1袋
  6. りんご 1/4個
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. ドライバジル 適量
  9. パプリカパウダー 適量
  10. ガーリックパウダー 適量
  11. しょうゆ ティースプーン2杯
  12. バター 5g

作り方

  1. 1

    保存袋に肉、塩糀、砂糖を入れて揉み揉みする。空気を抜いて常温で1時間ほどおく。

  2. 2

    椎茸は薄切り、えのきは3cm位の幅に切る。あれば、りんごをすりおろす。
    温めたフライパンにオリーブオイルを入れる。

  3. 3

    ①の肉を弱火で焼く。焼いてない面に、ドライバジル、パプリカパウダー、ガーリックパウダーをかける。

  4. 4

    片面はしっかりめに焼き色が付くまで焼く。ひっくり返して暫し焼く。

  5. 5

    隙間に椎茸、えのきを埋めていき、すりおろしたりんごをかけて、蓋をする。蒸し焼きにする。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら取り出し、そぎ切りにする。熱いので、気をつけて!

  7. 7

    鍋に残ったきのこにしょうゆとバターを入れたら、ソース出来上がり。

  8. 8

    器に⑥の肉を盛り付け、⑦のきのこソースをかけたら完成!

  9. 9

    …ちょっと自分へのご褒美に作った献立でした(^_^;)a

コツ・ポイント

赤身の硬くなるのか心配なお肉も塩糀と砂糖で揉んでつけておくと、柔らかくなります。
常温にするのは、生焼け防止です。夏場は置く時は冷蔵庫入れた方がよいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

CHiKiii☆
CHiKiii☆ @cook_40220647
に公開
作るのも、食べるのも大好き( ^ω^ )v
もっと読む

似たレシピ