きんかんのチョコポップ

おーさかや @cook_40051580
金柑の甘露煮をチョココーティング。
ビターチョコを合わせるとオランジェットのような味わいに。
※食べる時は種に注意!
このレシピの生い立ち
毎年たくさん金柑の甘露煮をいただくのですが、正直食傷気味。
少し目先を変えてみたらどうだろう?という事で作ってみたら好評でした。
きんかんのチョコポップ
金柑の甘露煮をチョココーティング。
ビターチョコを合わせるとオランジェットのような味わいに。
※食べる時は種に注意!
このレシピの生い立ち
毎年たくさん金柑の甘露煮をいただくのですが、正直食傷気味。
少し目先を変えてみたらどうだろう?という事で作ってみたら好評でした。
作り方
- 1
金柑の甘露煮は表面の水分をキッチンペーパーなどに吸わせ、竹串やピックなどに刺して冷凍して置きます。
- 2
湯煎したチョコを1のきんかんに絡め、グラスや発泡スチロールなどに立てて置きます。
- 3
チョコが完全に固まりきってしまう前に、お好みのトッピングで飾りつけをします。
- 4
完全に固まったら完成。
コツ・ポイント
甘露煮を作る際に、仕上げに少し洋酒(ブランデーやコアントローなど)を加えておくとぐっと大人っぽい味わいに。
チョコは甘さ控えめのビタータイプの物がオススメです。
食べる時は種に注意。
似たレシピ
-
-
【私のための覚書】金柑のピール 【私のための覚書】金柑のピール
金柑の甘露煮を乾燥させてピールも作ってみました。甘露煮よりも簡単に手が出て食べやすいので、作ってもすぐに無くなります。カフェ・ド・ミキティ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19734893