ガス代節約&ひと味違うナポリタン♪♪

まぁみのごはん
まぁみのごはん @cook_40164236

パスタは水戻しで茹で時間を大幅短縮!ある方法で、おうちでも喫茶店の味が再現できます\( *´ω`* )/
このレシピの生い立ち
名古屋の喫茶店で食べたナポリタンがとても美味しくて、マスターに作り方とコツを習いました。覚書です

ガス代節約&ひと味違うナポリタン♪♪

パスタは水戻しで茹で時間を大幅短縮!ある方法で、おうちでも喫茶店の味が再現できます\( *´ω`* )/
このレシピの生い立ち
名古屋の喫茶店で食べたナポリタンがとても美味しくて、マスターに作り方とコツを習いました。覚書です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. スパゲティ2.2mm 150g
  2. 300cc〜
  3. ソーセージ 3本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 1/2個
  6. ケチャップ 大さじ3杯
  7. お好みで
  8. 粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    スパゲティ150gを、平たい容器に入れ、ひたひたに水を入れる。だいたい300ccくらいです。2時間から半日浸します。

  2. 2

    材料を切ります。

  3. 3

    ソーセージは、表面積が大きくなるようにガッツリ斜めに切ります

  4. 4

    玉ねぎは5mmくらいの薄いくし切り

  5. 5

    ピーマンは玉ねぎより少し細めに千切りに。美味しさを左右するので、ピーマンは必ずいれてください。

  6. 6

    水を吸ったスパゲティは、小さい鍋にすっきり収まります。戻した時の水と一緒に小鍋に入れて水から火にかけます。

  7. 7

    水の量はスパゲティが浸る程度。塩は入れません。沸騰しだしたら吹きこぼれない程度に火を弱めて3分茹でます。

  8. 8

    スパゲティを火にかけたと同時に、フライパンに多めの油を入れ、ソーセージと玉ねぎとピーマンを炒めます。

  9. 9

    シャキッと感が残ってるうちに、お皿にあげます。カラのフライパンに、ケチャップを大さじ3杯入れ、ひたすら炒めます。

  10. 10

    水分が飛んで塊になるくらい。色も黒っぽく変わってきます。このくらいになったら、

  11. 11

    先程さらに上げた野菜を戻して炒め絡めていきます。

  12. 12

    ちょうどパスタが茹であがりますので、さっとお湯を切って、フライパンに投入。

  13. 13

    パスタの水分で固まったケチャップを解きほぐしながら炒めます。水分が飛んだら完成。ここでお好みで塩を足します。

  14. 14

    私は出来上がりにたくさんチーズを振るので、塩は足しません。

  15. 15

    器に盛りつけたら、チーズを好きなだけかけて召し上がってください(*ˊ˘ˋ*)♪

コツ・ポイント

2mm以上の太麺を使う、ソーセージはガッツリ斜めに切る、ピーマンは必ず入れる、この三つが美味しいナポリタンの基本で、さらに、水戻しパスタを塩なしでグツグツ煮立てることでモチモチに。ケチャップをしっかり炒めることで酸味が飛んでプロの味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぁみのごはん
まぁみのごはん @cook_40164236
に公開

似たレシピ