簡単!圧力鍋で作る「ひよこ豆」のスープ!

カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779

甘くて美味しいひよこ豆。良質なタンパク質を豆からもっと取りましょう!
このレシピの生い立ち
我が家では、一週間に必ず豆の日があります。余計な調味料を入れなくても、塩だけで十分美味しく、子供も大好きなので、今回は、メインになるようにパスタを加えてみました!

簡単!圧力鍋で作る「ひよこ豆」のスープ!

甘くて美味しいひよこ豆。良質なタンパク質を豆からもっと取りましょう!
このレシピの生い立ち
我が家では、一週間に必ず豆の日があります。余計な調味料を入れなくても、塩だけで十分美味しく、子供も大好きなので、今回は、メインになるようにパスタを加えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひよこ豆 300
  2. セロリ 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1本
  5. 白ネギ 10cm程
  6. ローズマリー 1〜2枝
  7. ローリエ 2ー3枚
  8. オリーブオイル 適量
  9. 塩胡椒 適量
  10. スープパスタ 150g

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は前の晩からたっぷりの水に浸けておく。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、セロリ、白ネギのみじん切りを炒めた圧力鍋に、よく洗ったひよこ豆を入れる。

  3. 3

    2に水と(豆から2ー3センチ上まで)、ローリエ/ローズマリーを入れ、蓋をしてピーッという音がなるまで中火で煮る。

  4. 4

    ピーッとなったら弱火にし、15分さらに煮る。

  5. 5

    圧が抜けたら、ローズマリーを取り出し、1/3程ハンドミキサーでひよこ豆を潰し、塩味とお好みで胡椒を加えて出来上がり!

  6. 6

    スープパスタを茹でスープに加え、お好みでパルメザンチーズをかける。

コツ・ポイント

失敗することはほとんどありません。ひよこ豆のつぶつぶ感が嫌いな方は、全部ミキサーで混ぜても、とっても美味しくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779
に公開
家族が健康でいられるように!と願いを込めながら、美味しくて、栄養のある食事作りをするよう、心がけています!優しくて料理が上手かった祖母のように、レシピを見なくても、ささっと、美味しい手料理を作れるようになることが目標です。 千里の道も一歩から〜!! 皆さま、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ